新しいものを表示

昔、実家の車がローレルだった。

うーん、ループ内でクエリー呼んでるところが重い。なんとかしたいな。

Webサーバーが重いの、だいたいはLLM学習用のクローラーが無差別アクセスしてて、キャッシュが今後誰も参照しない旬を過ぎたデータで埋め尽くされてるとかじゃないの。

パンタがあるところだけ天井が低い、とかになるのかな。

おさ さんがブースト

パンタ乗せるの中央線の建築限界的にむりじゃね?ってヤフコメに書かれててなるほどって思ったけど、じゃあ近鉄側の架線が必要な方に第三軌条レール敷設すればいいんじゃね(そんなむちゃな)

近鉄の中央線直通列車、京都・奈良・伊勢志摩方面行き特急列車、カジノに来た大富豪を乗せるつもりだから、地下線内で一般客にじろじろ見られても別に優越感を覚えてもらえるという感じなんかな。

私の家から一般丼のサイトが見えない。

近鉄の地下鉄直通車両、作っても中央線内を速達できないだろうし、どうするんだろうね。近鉄の金で追い越し施設作る?

おさ さんがブースト

普通にチーズ牛丼とフル名称で呼べばいいんじゃないだろうか

【誹謗中傷にあたる単語です】、まだ食べたことない。

おさ さんがブースト

【誹謗中傷にあたる単語です】って美味しいよな。
週1ペースで食うときもあるんだよな、【誹謗中傷にあたる単語です】

おさ さんがブースト

生計を一にするの定義が生活費の共有らしいから、自衛隊の用意した寝床で寝起きし自衛隊の釜で炊いた飯を食い自衛隊から給与を受け取るというのはたしかに生活費を共有している感がある。

自衛隊の基地(寮?)らしいんだけど、「実際に同一の住居で起居し、生計を同じくする者の集団」という定義だと生計は共にしてないと思うんだけど、違うのかな。
Xユーザーのありえいさん: 「横須賀市 1世帯905人気になる t.co/nDTzsYpZMq」 / X
x.com/Ariei2000/status/1950544

さっき昼ご飯を買いに出たら、もう新学期の小学生ウロウロしてた。

8/25付けで、.NET Framework 3.5 SP1入れ直さないとダメかも、みたいなのは出てるね。
Windows Update後に弥生製品が起動しない| 弥生デスクトップソフト共通 サポート情報
support.yayoi-kk.co.jp/faq_Sub

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null