新しいものを表示
おさ さんがブースト

膝くらいまでパンツおろしてたかなぁ

和式便器、親の実家に子供の頃まであったので、使った記憶はあるが、パンツをどこまで下ろしていたかの記憶が無い。学校のやつは、ほらあだ名がウンコマンになっちゃうから・・・。

波のあるノイズで重低音は、まあ気になっちゃうかも。

アニメでも人の名前が頻繁に呼ばれていたら覚えられるけど、全然呼ばれないと覚えられなくて、自分が言及するときに「○○の人」って言っちゃう。

なんかVSCodeのフォント変わった。設定で指定してあるのに。

つけっぱなしが良いgo.jpはこの辺か。なぜ中小企業ビジネス支援なのか分からんけど。資源エネルギー庁でも良さそうなのに。
エアコンの頻繁なオン・オフは、どうして省エネにならないの? | 省エネQ&A | J-Net21[中小企業ビジネス支援サイト]
j-net21.smrj.go.jp/development

スレッドを表示

電気会社のブログに書いてあるつけっぱなしが良いは信用度がなぁ、と思って、「エアコン つけっぱなし site:go.jp」で検索したら節約の話ばかり出てきてダメ。

いつも外に出てしばらく行ってから、ペットボトルや紙パックをスーパーに持って行きたかったことを思い出す。

あー、バックアップ壊れるのこれかー。もうDDR3の予備無いんだよな。リプレースするかぁ。

奨学金の繰り上げ返済、受けたときにもらった書類に入っていたはがきを、一枚送った記憶しかない。

バックアップサーバ、久々にUSB起動しようとすると、上手く行かんな。BIOSでは認識してるのに。

おさ さんがブースト

不快な広告への事後対応が絶賛されているのを見て、事前対応しているメディアとしては正直うらやましかった https://hon.jp/news/1.0/0/56154

おさ さんがブースト
古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null