新しいものを表示

小市民シリーズ 第15話を視た。 

小佐内さん、瓜野君を止めに来たのか? まだ小佐内さんが犯人の線もあるが。小鳩君は人に興味なさそうだもんな。仲丸さんも小鳩君のことどう思ってるのか分からないし。結局の所、二人が付き合うに至った理由というかきっかけになった出来事とかも描かれないと、なんで二人は付き合ってるのか分からん。だから最低とか言われても、やっぱり理解できない。瓜野君の家にあった資料でしか犯行場所が選ばれていないのは、小佐内さんが瓜野君の家に遊びに行ったことがあるのかな。小佐内さんの狙いが全くわからん。

忍者と殺し屋のふたりぐらし 第5葉を視た。 

今日も葉っぱのゴミを出す・・・。シャフトっぽい場面展開だ。コノハさん、ロボットなの気がつかないんだww 新しい殺し屋さん。死体を処分するロボット、あともうちょっとな気がするけどなぁ。仕事できないことに気がついて、追い出されるだけな気がする。ロボサトコの方が死体隠し性能が良い。コノハさん、人の顔が全部同じに見えるタイプの人じゃないのかって思ったけど、ターゲットの顔は認識できてるもんな。選ばれたのはロボでした。お互い新生活に慣れてしまった・・・。変身完了まで15分は掛かりすぎだろ。瞬殺。サトコ、完全に取って代わられてしまったなぁ。お店の人も気にしないんだw 電気代が上がってるww コノハが殺し屋をやっている理由、ロボしか分からないやつじゃん。オリジナルに戻っても、せっかく話した内容をもう一回は話してくれないだろうしなぁ。あー「モノ」だから死体にならないと葉っぱにできないのか。マリンは生き延びたか。

積み上がっている作業、だいぶ減ってはきた。

湖に落としたのは、金のビキニか、銀のビキニか。

はー、やっと急ぎの作業が片付いた。

自動車税も自動引き落としして欲しいんだけどな。

宅内DNS over HTTPSサーバ、エラーやっつけて立ってるはずなんだけど、Firefoxから繋がらない。

映画「教皇選挙」面白かった。今の時代にタイミングが良すぎるな。

なんか客に年寄りが多い教皇選挙のCM時間で、バンパイアのやつの童貞がどうとか言ってるのも、気まずい感がある。

米所の親戚から米来るけど、新米の時期に年間30kgないぐらい?

おならの代わりにヘリウムガスが出るように、食べ物の中にヘリウムガスを充填すれば、少し軽くなれるのでは?知らんけど。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null