新しいものを表示

@nhk なんか、投稿が二重でされてます。

ブラック・バック作戦でなんとか。

おさ さんがブースト

(リンク先動画)どう考えてもバッテリー持たないので遠い未来です

>XユーザーのMASA(航空宇宙・軍事)さん: 「現在、車で行けない険しい山の中の配達は人間が荷物を背負って行きますが、近い将来ロボットがそれに付いて行く日が来るかもしれません。 」 / X
x.com/masa_0083/status/1902908

新直轄方式の高速道路は通行量無料(税金で作られてるけど)なので、昨日紀伊半島一周してきたけど、和歌山の先端の方は無料で快適だった。

性善説というか、親はいつも正しいみたいな、幸福な家庭育ちみたいな。

スレッドを表示

そういうパターンあるんだ(今日のあるんだ)、性善説に基づいたら、まあ一審判決もなぁ。
>女性の両親は(略)奨学金を申請し、母親のがんの治療費に充てていた。両親は奨学金を借りたことを女性に知らせておらず
>1審判決は「親があえて文書偽造罪に当たるような行為をするとは考えがたい」
yomiuri.co.jp/national/2025032

ゲームを始めるためのゲーム・・・

ディズニーとかユニバーサルスタジオで、こういうアトラクション有りそう。

『「オフライン決済」に対応しているサービスまとめ』という記事なのに、『au PAY オフライン対応状況:オフライン非対応』とか二番目に出てきて、こりじゃあ「オフライン決済対応状況まとめ」じゃん。 itmedia.co.jp/mobile/articles/

うーん、WordPressのなんやかんやするのに、こんなに泥臭いことしなあかんのか?みたいなのがいっぱい有るな。

サーバに繋がったので仕事しなあかん。(こら)

いけた!なるほどなぁ、公開鍵を指定する方法もあるのか。

おさ さんがブースト

@osapon ssh_config(5) の IdentityFile の説明には public key file を指定することもできるとあるので、公開鍵を id_ed25519.pub のようなファイルに書き出しておいてそのパスを指定すれば ssh-agent で使わせたい鍵対を選択できるような気がします

RLogin(Win版のsshアプリ)だと、エージェントに登録されている鍵一覧から、どの鍵を使うか指定する画面があるので、ssh.exeでもなんか有りそうなんだよな。

鍵ファイル?作り方分かりません!みたいなデザイナーさんとか企画の人とかいるので。

スレッドを表示

案件先「この秘密鍵で接続してください」(アクセス権限を持っている人は全員同じファイルを持っている&誰か抜けたときに新しい秘密鍵が配布される)みたいな運用。

IdentitiesOnly yesしたんだけど、効果無いんだよなぁ。

スレッドを表示

.ssh/configで、鍵ファイルを指定する方法はあるけど、agentのどの鍵を使うか指定できないのかな。sshで特定のサーバに接続するときに「Too many authentication failures」で接続エラーが発生している。agentに登録されている鍵を順番に試すから、鍵を登録しすぎていたら発生するという書き込みを見かけた。

スレッドを表示

まあ個人の秘密鍵を1個持っておいて、接続先のサーバには、アクセスする人の公開鍵を登録して回ると言うのが正しい使い方なのかもしれないけど。

スレッドを表示
古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null