@nhk なんか、投稿が二重でされてます。
(リンク先動画)どう考えてもバッテリー持たないので遠い未来です
>XユーザーのMASA(航空宇宙・軍事)さん: 「現在、車で行けない険しい山の中の配達は人間が荷物を背負って行きますが、近い将来ロボットがそれに付いて行く日が来るかもしれません。 」 / X
https://x.com/masa_0083/status/1902908053382631887
そういうパターンあるんだ(今日のあるんだ)、性善説に基づいたら、まあ一審判決もなぁ。
>女性の両親は(略)奨学金を申請し、母親のがんの治療費に充てていた。両親は奨学金を借りたことを女性に知らせておらず
>1審判決は「親があえて文書偽造罪に当たるような行為をするとは考えがたい」
https://www.yomiuri.co.jp/national/20250321-OYT1T50167/
『「オフライン決済」に対応しているサービスまとめ』という記事なのに、『au PAY オフライン対応状況:オフライン非対応』とか二番目に出てきて、こりじゃあ「オフライン決済対応状況まとめ」じゃん。 https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2503/21/news134.html
@osapon ssh_config(5) の IdentityFile の説明には public key file を指定することもできるとあるので、公開鍵を id_ed25519.pub のようなファイルに書き出しておいてそのパスを指定すれば ssh-agent で使わせたい鍵対を選択できるような気がします
.ssh/configで、鍵ファイルを指定する方法はあるけど、agentのどの鍵を使うか指定できないのかな。sshで特定のサーバに接続するときに「Too many authentication failures」で接続エラーが発生している。agentに登録されている鍵を順番に試すから、鍵を登録しすぎていたら発生するという書き込みを見かけた。
ActivityPub対応ログ記録サービスを始めました。→https://notestock.osa-p.net/ ぶろるっく https://mastodon.blolook.osa-p.net/ フォローリンク http://followlink.osa-p.net/ ふぁぼるっくなどを作っていました。おすすめユーザーは分散SNSを始める上で、色々な方面への足がかりになりそうな方です。