新しいものを表示

あー、パーティションテーブルの親子で並列にインデックス作成したら、ロック衝突するのか。無駄な待ち時間が発生してしまう。

スレッドを表示

サーバトラブルのため、notestockの検索と投稿反映が少し止まります。

RLoginとbitwarden ssh agentの組み合わせで動かないやつ、RLoginの配布ページを見たら対策版があったわ。バージョン2.30.2.1

スレッドを表示

今日は冷蔵庫のビーのようなリーのような駆動音が気になる。

おさ さんがブースト

旨味調味料をドバドバ入れた料理に現地民を依存させて荒稼ぎするも実験室的手法では追いつかなくなり工業的手法の開発に迫られるなろう系主人公?

おさ さんがブースト

異世界行きにそなえてグルタミン酸ナトリウムの実験室的な合成方法を学んでおく必要が……?

結局はうまみ調味料なのか・・・。
異世界で手作りしたマヨネーズは本当に旨いのか問題 - とある作者の執筆日記(刻一(こくいち)) - カクヨム
kakuyomu.jp/works/117735405488

スレッドを表示

いつ転生しても財を築けるようにマヨネーズの作り方をマスターしておかないといけない。

『転職したので田舎でスローライフ送ります』ただの現代ドラマ

elasticsearchでディスクフルになったときの動きをシミュレートしたくて、index.blocks.read_only_allow_deleteをtrueにしたいんだけど、特に書き込み禁止にならないっぽい?

もしかしたらトランプは天ちゃんと話したのかもしれない。

おさ さんがブースト

最近知ったこと:インライン要素・ブロック要素という言葉が仕様書から消えた

使わなくなったCSSとか消して欲しいんだけど、もう山のようにゴミ定義が残っていたりする。

インライン要素にブロック要素入れちゃうやつ、CSSなんも分からんになってガチャガチャやってたら入り込んでしまったりするねぇ。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null