新しいものを表示

空き家の窃盗被害が増加…外国人グループ「家の前に草が生えているか」、地図アプリで探すケースも : 読売新聞
yomiuri.co.jp/national/2025012

Googleからタイムラインの仕様変更を判断せぇと言われているが、不便になりそうなのでずっと放置している。PCで見られた方が便利じゃん。

私英語文法学習苦手 学校試験低成績 最近少々拝見英語文法漢字混在文章 私解読可能記述困難

(逃走中の犯人がいなくて)良かった(良くないが)

おさ さんがブースト

俺が先に思いついたシチュエーションだぞ、と強い心でいこ。

PostgreSQL用のツールなのに.pgpassに対応してないやつがちょこちょこあるのなんなんだ。

寿司が載ったピザ
ピザが載った寿司

構造体にバージョン番号のプロパティが付いてて、バージョンによってキャスト先が変わる、みたいなのWin32APIとかでやったねぇ。

SQL書人なので、スキーマ定義を他のコードで書くの辛すぎてやりたくないのだ。

スレッドを表示

自分の使い方的には、スキーマファイル同士から生成してくれるtuskerが一番よさげなんだけど、publicスキーマ生成のコマンドが書いてあるとエラーになるのが、うーんという感じ。

スレッドを表示

PostgreSQLのマイグレーションツール、どれもいまいちパッとしない。

cloudflare使ってたら、Let's encryptの設定はcloudflareプラグイン入れてDNS編集できるトークン式にしてるなぁ。

ATOKのフラワータッチに慣れすぎて、親のスマホでフリックするのしんどい。

アメリカのサーバとの通信遅すぎる。

薬屋のひとりごと 第27話を視た。 

下の者が学を付けると嫌がる人たちもいる、まあ大変だなぁ。後宮は事件ばかりだ。壬氏様の信頼が厚い。と思ったらマオマオも疑われている? 流石にそんなことはないよな。悲しい事件だ。人を栄養にしたキノコ、認めてもらえないのか。壬氏様も心が狭い。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null