新しいものを表示

こっちか。まあ、悪意が有るかどうかだしなぁ。
(2021年7月の記事)冷凍庫の電源コード、清掃員が接続部分を緩ませたか…ワクチン1000回分廃棄で県謝罪 : 読売新聞
yomiuri.co.jp/national/2021070

掃除のおばちゃんが抜いた冷蔵庫の話は、大学の研究室のやつじゃなかったっけ。
(2023年6月の記事)冷凍庫から「うっとうしいアラーム音」、清掃員が電源オフ 20年の研究台無しと大学が提訴 米 - CNN.co.jp
cnn.co.jp/usa/35205835.html

掃除のおばちゃんが、抜けてたLANケーブルを刺してあげたとかじゃないの?

EQUALINE、頭コンピューターな人しかできなさそう。

session_write_close()して処理継続はたまにやるねぇ。

4D Golf、4次元人じゃないとクリアできなさそう。

昨日、ローソンの前でサンタの服を着た人がケーキ売ってたな。

そのタイトルでフリーレンが男のパターンじゃないんだ。

おさ さんがブースト

これはさっき見つけたバグ
こんなん完全にテスト不足っていうか最早
:genbaneko_dousite:​案件ではなかろうか

スレッドを表示

まあ自治体がつぶれても、周りに合併されて、そのうち日本全体が東京都~市になるんだろうけど。

Windowsのシステムトレイに居るSteamのコンテキストメニュー、毎回最初の一回目の表示が、真っ黒の四角い箱だけになる。

仕事納めとか特に決めていないけど、もうなんか仕事収まってる感があるな。

社会、ふるさと納税 

ふるさと納税って、今まで国が交付金や補助金として地方に交付していたやつが、一部のばらまきやめろという声に押されて「じゃあ国民の皆さんが残すところと捨てるところを選んでください」って責任を転嫁されているやつだと思っている。全体が生き残れるように、国としての方針を定めてバランスを考えてばらまいてもらうのが国の仕事をとして委任していたと思っていたんだけど。

Wikipediaも寄付はしているけど、いまいちな管理者もいるしなぁ。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null