新しいものを表示

pixivとしてPinterestのアイコン使ってるの、使ってるアイコンセットで選んだ画像を適当に選んだとかなのかなぁ。

エクスプローラー立ち上がってこなくなった。

SNSも、立ち上げ初期から求められる機能が増えてきて、大変ね。

mixiMを辞めたときのMIXI ID、どうなったのか分からん。消したのかな。違うメアドでmixi2登録しちゃったので分からん。

SNS界隈、そういう風潮なのか?

おさ さんがブースト

はてなハイクもこの時期のリリースでしたし

このタイミングで突っ込んでくるとは思わなかったね。

エロ禁止みたいなものの存在を想像しない人は居そう。

えーっ、NHKサイト内のあちこちに結構書いてあったんだけど、意図した表記じゃないの?!

スレッドを表示
おさ さんがブースト

mixi2の招待コード他のSNSに貼り付けたら誰でも登録できるから招待の意味ないな

mixiの招待制URLを配っていた頃、まだICQとかで話してた時代だもんなぁ。

mixi2にThreadsのアカウントできてるのウケる(なりすましだろうけど)

結局人をSNSに縛り付けておくものは、機能か人か、みたいなところだもんな。

SNSのアカウント切り換えはもう必須機能なんだなぁ。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null