新しいものを表示

地元の人達は「そういうもんだ」と理解されているだろうけど、イベントとして客を呼んで、その客が理解しているかというと、必ずしもそんなことはないんだよな。それで客から「なんだよー、ちゃんとしろよ」みたいな気持ちを受け止めるのは地元の人達になっちゃうので。

そうなんだよな、イベントとして盛り上げようとすればするほど、上手く行かないときに熱が冷めてしまうのを、どうやってつなぎ止めるかだよな。

毎日放送の方も中継始まったな。めっちゃ人来てる。

芸人出てきて騒いでいるよりはだいぶ穏やかになったな。

カイロスロケットのライブ
一番公式だけど、イベント寄り
youtube.com/live/uBUjrk15S_o
毎日放送、前回の感じからすると淡々としてるはず
youtube.com/watch?v=y9Eab45A8s

資料を持っての中継にはちょっとしんどそう。

なるほどね。
>和歌山県庁成長産業推進課

スレッドを表示

公式の放送、これ、周辺の各自治体毎に観光誘致ビデオ流してるのか。

ニコニコの解説の人、この人が飛んで行く感じがあるw

イーロンマスクがコメントwww
>Rockets are hard
カイロスロケット2号機打上げライブ配信 日本初の民間小型ロケット射場「スペースポート紀伊」和歌山県串本町・那智勝浦町 - 2024/12/14(土) 10:00開始 - ニコニコ生放送
live.nicovideo.jp/watch/lv3460

種子島ぐらいだと、延期になってもまあそういうもんだよなという空気ができているだろうけど。

まだ当時のニュースなどのループだけど。

スレッドを表示

【LIVE】小型ロケット「カイロス2号機 」打ち上げ 発射の瞬間をライブ配信「1号機」のリベンジなるか…複数の衛星を載せて宇宙へ 14日午前11時~ - YouTube
youtube.com/watch?v=y9Eab45A8s

カイロス1号機、4秒ぐらいは生きてたのか。なんか1秒ぐらいのイメージだった。

コドモン、子供を集めて対戦させるアプリではなかった。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null