新しいものを表示

インフィニティニキ、こういうゲームでお付きのキャラが異世界で出会ってって流れだと思っていたけど、最初からお付きなことあるんだ。

インフィニティニキ、モモも着せ替えできるんだ。

おさ さんがブースト
おさ さんがブースト

シャイニングニキもミラクルニキも大半はおすすめコーデ機能が使えて、多分それを使うと装備由来のスコアは最適化されるんだけど、そういうのがインフィニティニキにもあるのかはまだ知らないんだよな。(大半…ミラクルニキはこう、それがないことがあり、お題の文字列から適当に考えることはあるんだけど、あれも本当はキーワードからロジカルに最適化できる…んだよな多分…隠しパラメータを想像しろと言われると終わる)

スレッドを表示

インフィニティニキ、PC版を落として実行したら、なんかダウンロード160MBぐらいを要求されて「えっ、そんだけでいいの?」と思ったら、それはランチャーのダウンローダーで、ランチャーを立ち上げたら追加で49.79GBの要求が来た。

ガソリンの暫定税率廃止で安くなるって話と、補助金が縮小されるので高くなるって話が同時に流れてきて分からん。プラマイゼロってこと?

インフィニティニキ、気になるの分かる。ずっと続いているシリーズなので、面白いんだろうけど、オシャレはさっぱり分からないので、そこメインに据えられると心理的ハードルが高い。

「この学校は日本の資金援助で建てられました」も広告と言えば広告か。

おさ さんがブースト

南米の小学校の校庭の壁にコカ・コーラの広告が描かれてるやつだ

おさ さんがブースト

WordPressのContact Form 7とConditional Fields for Contact Form 7で、条件によってフォームの表示を切り換える処理を最近見ることがあったが、やりたいことを実現するためにものすごい記述量が多くなって大変そうだった。 ja.wordpress.org/plugins/cf7-c

おさ さんがブースト

ノーコードとはちょっと違うけど,最近授業のお手伝いでMESHっていう開発環境を触ったけど,なんかこういう非プログラマ向けのやつをつかってやりたいことを実現しようとするとかえってややこしくなるんだよな.Scratchとかもそうなんだけどさ.

該当コードにどうやってもたどり着けない。どうやってこのコードは書かれたんだ。というコードを読んでいる。

筑波大学なんだ。家から通うのかな。

おさ さんがブースト

更新されないPCが発生することはうちの責任じゃないというのも、うーんみたいなとこある。
>最小システム要件を満たさないPCにWindows 11をインストールすることは推奨せず、インストールを続行した場合は「PCはサポートされなくなり、更新プログラムを受け取る資格がなくなります」と説明している。

スレッドを表示

みんながそれぞれの解釈をしている。
(2024/12/5)Windows 11の要件緩和について「Microsoftから変更の発表をした事実はない」、一部報道を正式に否定 - 窓の杜
forest.watch.impress.co.jp/doc
(2024/12/11)ついに「Windows 11」システム要件緩和、TPM 2.0非搭載パソコンでもインストールできるように | Buzzap!
buzzap.jp/news/20241211-window

Win11のインストール要件、なんか緩和するしないの話が入り乱れてて何が正解か分からんな。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null