新しいものを表示
おさ さんがブースト

ジェネリック取っ手が取れるやつあるけど、あれって互換性あるんだろうか…

普通のフライパンの取っ手が取れたのでティファールに電話する人だ。

おさ さんがブースト

ウェブ上のなんちゃって対偶遊びをやりすぎて「取っ手の取れるティファール」を「取っ手を取ることができるならば、それはティファールである」と解釈してしまう人

しびれている腕の側のいろいろがしびれていたら、即救急らしいが。

寝てる間に腕を下にしていたみたいでしびれていることはたまにある。

大統領の天下終わっちゃったか。

アクロバティック予算案可決するにしても、いやいやそれはってなるやろう。

韓国までアメリカのマネしなくていいのにw

シュトーレンとシュールストレミング、どっちがどっちか分からなくなるときある。

Derail Valley、結構いい枝振りの木が線路上にはみ出していて、保線の手が行き届いていない感じを受ける。

AC6、途中でどうにもならなくて止まってしまっている。

おさ さんがブースト

「本件に関わる教授」じゃなくて「教授」しか書いてないと、全員っぽくならない?知らんけど。 u-tokyo.ac.jp/focus/ja/press/z

自分が小学生の頃、校区内(自分の通学路ではなかった)に「ばいばいおっちゃん」と呼ばれるおじさん(見た目はおじいさん)が居て、普段から鎌を持ってるんだけど、「ばいばい」と手を振ると振り返してくれるが、おちょくったりすると鎌を振り上げて追いかけてくる人が居て、あの人、どういう扱いになっていたんだろうと、ふと思い出した。

埼玉 小学生にエアガン発射 逮捕の容疑者 以前にも警察が注意 | NHK | 事件
www3.nhk.or.jp/news/html/20241

今回の問題はそれじゃないよ。

システムがちゃんと動いているかどうかの監視、プロセスは立ってるけど動いてないみたいなパターンもあるし、いろいろ仕掛けないといけないのが大変よね。

自社の利用者に対する教育を怠って、そのコストを警察(税金)に転嫁するの、悪徳企業では。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null