ActivityPub対応ログ記録サービスを始めました。→https://notestock.osa-p.net/ ぶろるっく https://mastodon.blolook.osa-p.net/ フォローリンク http://followlink.osa-p.net/ X版ぶろるっく・ふぁぼるっくなどを作っていました。おすすめユーザーは分散SNSを始める上で、色々な方面への足がかりになりそうな方です。「Xからの転載にはURLをつけて欲しい会」会員。
電車内の画面に好きなアニメ流せるわけじゃないのか。(タイトルだけで早とちり)
新体験!?電車内のビジョンでショートアニメを楽しんでみませんか|お知らせ|東急株式会社
https://www.tokyu.co.jp/information/list/Pid%3Dpost_54951.html
なにこれ
xkcd全然覚えられん。
情報量が大きくなりすぎて自壊する文明
パスワードマネージャーへのアクセスに二要素認証が必要なので、うんぬんかんぬんみたいなやつ。
人間はWindowsのインストールが終わると消えちゃったんだよねぇ。
Windowsサーバにインストールされる人間
昔仕事で使うWindowsサーバを買ったら、インストールする人間も付いてきたことあった。
ブラウザに入れたアドオンと連携して、今表示されているサイトのTOTPを表示してくれたり、キー入力まで乗っ取って欲しい。
キーチェーンにつけても邪魔にならなくて、ウェブサイトを追加するのも面倒じゃないようなTOTP専用デバイスが欲しい/作りたい。
パソコン叩いてるときにスマホ触りたくないので、PCと連携できるTOTPのやつがいい。
TOTP、bitwardenにまとめてしまったけど、サイトを選ぶ作業が減ったので、そこも便利だなと思っている。
なんか前にTLでOSSのTOTPのやつ見かけたな(情報量ゼロ)
平日昼間から飲食店で酒を飲んでいる謎な人ポジション?!
作業中にずっとあいつらは仕事中に水分を取っているみたいな昭和の老人的言いがかりを聞かされ続けた。
昔、農業研修に行ってた所の奥さんの方が、公務員大嫌い人間で、身内に公務員がいたので大変辛かった。
「このアカウント凍ってるね」と君が言ったから?
サラダ記念日凍結記念日
きょうはとしぁ凍結記念日なのか
職員が大変そうね。
思考の /dev/null