新しいものを表示

形態素解析の辞書、ふりがなの項目は必須じゃなかったりするからなぁ。

おさ さんがブースト

Google日本語入力の読み仮名と漢字の対応って、どうやって学習させたんだろうな。読み仮名が振ってあるサイトって、意外と少ないイメージがある。

勝敗決定前にガッツポーズが禁止されている競技一覧 - Wikipedia

へー、騎手もゴール前にガッツポーズしたらだめなんだ。

おさ さんがブースト

RT @netkeiba: 【#マイルCS
ソウルラッシュの団野大成騎手、ゴール前のガッツポーズで過怠金5万円
t.co/VDgWM7864y

おさ さんがブースト

借金生活に陥ると、記事書くことすらできないからですかね…

AWSの請求が爆裂して、泣き付いて「今回だけですよ」って言われる記事いっぱいあるけど、2回目やらかして、借金生活に陥った記事見たことない。

はー、やっと動いた。これブログにでも残しておかないといけないな。

スレッドを表示

マイクラのフライングマシンで水抜きするやつ、上手く動かせん。

信用情報開示、自分の情報なのに金取るの?!(まあ分かるけど、あえてのツッコミ)

サーバ停止案内、ドメイン書いてほしい。(サーバの名前とドメイン名の一致が頭の中でできていないので)

次いつ使うか分からないけど、管理画面に機能追加した。

スレッドを表示

あー、オペレーションミスった。やっぱ管理画面にいろいろ機能要るな。

天下の小学館が「サンデーの名前を聞いて小学館だと分からない人が居るわけがない」という意識なんじゃないのかな。
>裏サンデーにどこにも小学館の表記がない。

サイトによって使う学習モデルを切り替えたら、エッチなサイトにはエッチな選択肢を出せそう。

学習データの枯渇、そのうちAIが生成したデータをreCAPTCHAみたいなやつで、どっちが自然ですか?と聞いてより分けそう。

子供の頃によく書いていた棒人間の漫画にAI学習推奨のマーク付けるか。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null