新しいものを表示

各サーバの謎スラング、面白い。

おさ さんがブースト

これは本当に内輪ネタ過ぎてマジでわからないと思うのでちゃんと解説しましょう。

ぼすきーにある程度人が増えた頃(2024年の7月)までは、まだTwitterがTwitterという名前だったのですが、そのすぐ後にイーロン・マスクによって
:unicode_1d54f_bg_black:に変わりました。

みんな結構これに反発してましたが、これに対して私は、Twitterの事を呼ぶたびに「Twitter(オット! 今はXだったかな……フフ……)」と毎回しつこく言う、みたいな小ボケをやってました。それがなんかぼすきー内部で定着して「
:unicode_1d54f_bg_black:を『Twitter』と呼んだら『オット!』と言って訂正する」みたいな流行が発生しました。

それが何故か略されて『オット!』『オ!』がいつのまにかTwitterそのものを指す感じになりました。

順を追って説明したけど意味不明ですね? 意味不明だな……

RE:
https://voskey.icalo.net/notes/9zhnyxa2eb

おさ さんがブースト

なんかカンナムスタイルの音楽聞こえてくる。この前、fm802でも流れていたんだけど、再ブレイクしてる?

肛門日光浴人口、それなりにあるんだ(今日のあるんだ)

おさ さんがブースト

おしり!あたためますか?(肛門日光浴サークル勧誘2日目)

年金2年まとめ払いみたいなのにしてると、毎年控除書類は来るのに、ねんきん定期便の所は1年ごとに払ってないみたいな表示になるので、一瞬えってなる。なんか、前年分と一括支払い済みたいな表示してほしい。

車の走行性能は、もうなんか似たり寄ったりなイメージで、内装と外装が好みかどうかみたいなところで決めました。

最近の小学校は、運動会のダンスの練習で先生が激ギレして職員室に帰っちゃうのを学級委員が謝って連れ戻してくるイベント無いんですか?

かといって最近、なにか練習らしい音も聞こえてはなかったんだけど。

スレッドを表示

近所の学校からめっちゃ歓声が聞こえる。運動会の本番なのか、予行演習なのか分からんけど。

署名検証失敗のログが出てないので、うちの実装は大丈夫そう。

スレッドを表示

ActivityPubの署名検証、ライブラリに任せてて時間とか気にしたことなかったな。ヘッダの時間を見てたら通信に1分も掛かること無いと思っていたけど、署名するタイミングと送信のタイミングが離れているとあり得るの?

Xのあれは、文言が微修正されただけで、言ってることは前と変わらないんじゃなかったっけ。

ブルスカ版ログ保存サービス、なんか有りませんでしたっけ。作ったみたいな投稿を見かけた気が。

/bin/bash -c ' read -p "何を実行しようとしているか理解していますか?(y/N): " yn && case "$yn" in [yY]*) ;; *) echo "abort." ; exit ;; esac && echo "今あなた死にましたよ!"'

おさ さんがブースト

ミスを無くすためにコピペだけで実行されるようにしたい vs 何も考えずに適当にコピペして実行するやつを減らしたい

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null