新しいものを表示

大学の先生、NHKに色々聞かれても、とりあえずしか言えないよな。

いつも地震のニュースで、原発が運転中だったかどうかを伝えるけど、そもそも原発がある時点で停止中だろうと安全性も危険性も変わりは無いと思っているのだが、そういう報道をしちゃうから止めさせたら安全と思われちゃうのでは。

熊本が多いイメージだったので太平洋側は珍しい感じあるね。

なんかゆらゆらした感じあった気がするけど、気のせいと言われたら気のせい。

ドル箱コンテンツ
円箱コンテンツ

zoomを立ち上げると、ATOKがプロテクトモードになってくれるので助かる。

会話の中で、ざっくり概算でいくらになりますかと聞かれることがあり、ざっくり過ぎて答えられない。予防的に高い金額を言うけど、結局その後その案件については音信不通になるし。相見積もりのベースにしてんのか?

ATRI -My Dear Moments- Log 04を視た。 

アトリ便利だな。陸の中ではポンコツだけど、海の中ではダイブできるやつだ。結局カニ捕まえたのか。まあアトリが役に立つ場面もあるだろう。キャサリン、物騒だな。ロボットでも、人間を傷つけようとしている人間を止めることぐらいはできるのでは。アトリの存在が色々知られると、狙われそう。

この前、実家の相続関連の資料を見て、初めて実家の地番を知った。

さくらみくらをみさくらなんこつに空目した。

「宙に参る」は最新話まで読めたけど、「児玉まりあ文学集成」が途中までしか読めていなかった。

スレッドを表示

トーチの全話公開って昨日までだったのか。

屋号思いつかないのと、それずっと名乗っていくのか?みたいなので難しい。

屋号付けてないので、屋号ちょっとうらやましさある。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null