ActivityPub対応ログ記録サービスを始めました。→https://notestock.osa-p.net/ ぶろるっく https://mastodon.blolook.osa-p.net/ フォローリンク http://followlink.osa-p.net/ X版ぶろるっく・ふぁぼるっくなどを作っていました。おすすめユーザーは分散SNSを始める上で、色々な方面への足がかりになりそうな方です。「Xからの転載にはURLをつけて欲しい会」会員。
12時頃の番組と、14時頃の番組と、16時頃の番組で同じネタやってる。
MTUデカくしたいね。(なんかどこかで引っかかる)
昼間の番組、オリンピックネタばかりだ。
#見た人は絶対やってはいけないタグ
理不尽に対して許容できる余裕がないといえばそうなのか、界隈外からの目も増えたともいえそう。
最近サッカーなんかはビデオ判定を多用してくれるが、以前は審判が見てないとこでやったもん勝ちみたいなのを見せられてきたので、公正さみたいなのが求められてるんだろうなとは思う。個人的には公正さのある方があとぐされなくて良いと思う。
次待ち
食べ終わったスーパーカップミニを綺麗にする仕事。
スーパーカップミニ
冠婚葬祭、冠祭って個人でやるイメージがない。
「○○は俺の嫁」から「俺は○○の養子」の時代へ。
文化祭、何も覚えてない。籍を置いてなかったパソコン部でプリクラ屋をやった記憶しかない。
土地相続の戸籍資料で、曾おじいさんが養子だと分かった。曾々おじいさんまで遡れた。
マケインの女子の制服に付いてる蝶ネクタイ、色違いは学年ごとという感じではなさそうで、気分によって変えられるのか、注文時に選んだら固定なのか。
❗️https://x.com/sintantansin/status/1818833302406807885
これ。先代の実家犬は一緒に住んでいたので、帰省する度に飛び上がっておしっこ漏らして喜んでくれた。
年一しか帰らない実家の生き物も、幼い頃に遊び倒しておくと覚えていてくれるぞい!
実家犬、今朝は散歩中に急に跳ねて親が転けて、頭にたんこぶができていた。もう少し親が高齢なことを意識して欲しい。
コピペだらけのコードで、まとめたら、一カ所だけ処理がちょっと違う、みたいなやつあるね。
時限爆弾を解体する仕事、たまにあるけど、もうそこは客も腹をくくっているので、軟着陸させただけでほめてもらえるので、おもしろいと言えばおもしろい。(本当に無理そうなやつには手を出さないからかも)
思考の /dev/null