新しいものを表示

どのくらいの電波を出せば人工的にオーロラ作れるんだろう。

やっぱり画面がチカチカしてたのこれか。

おさ さんがブースト

北海道名寄市の天文台のライブカメラ、天文台のすぐ北側が駐車場で車が続々と集結してるらしく、オーロラどころではなくただの光害の配信と化してしまってる

集中力切れてきた。今日の作業はこのぐらいにしといてやろう。

豚まん、豚丼はブタで読んでるけど、豚汁はトンで読んでる。

仕事しないと出られない部屋?!

おさ さんがブースト

なんか周りの明かりがチカチカしすぎて、それに合わせてカメラの絞りが自動変化してるのか、オーロラの光が変色してるのか分かりにくいな。

おさ さんがブースト

仕事で高松に行ったとき、ひつまぶしをおごってもらった。良い値段してるな・・・。

作業が一歩進んでは一歩詰まる。

おさ さんがブースト

ヒビノアワ: 「Story Editor」公開終了しました
http://cheebow.info/chemt/archives/2015/03/story_editor.html
> 会社に向かう通勤電車の中でリブレットでDelphiを開き、ちまちまとコンポーネントを配置しプログラミングした日々

おさ さんがブースト

amazon linux 2向けの手順書をubuntu向けに書き換えているが、設定ファイルの場所が違うのでだるい。

自己解決した(自決はしてない)。configureするときに--build=armを付けたらだめだった。

スレッドを表示

systemd-network、雰囲気で触っている。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null