新しいものを表示

昨日と一昨日と、いまいち椅子が良くない映画館で映画を見たので、首が痛い。

「正直者がバカを見る」が許せないのは自分の中にもあって、不正サイト向けクリック誘因広告を個人で対応している自分としては、大手メディアが誰も見てないお知らせで「注意してね」だけで済ませてるのは許せないですよ。

スレッドを表示

「あいつズルい」をいかに昇華させるか。

つまり都市の人間を減らそう。

野菜無人販売でも勝手に持って行く人がいると聞くし、たぶん落として帰ってこない財布もあるんだろう。1割の不正が有ったとして、田舎のキセルは人数が少なくて見なかったことにできるけど、都会で1割も不正があると正直者がバカを見るみたいになって瓦解しそうに思う。

出羽守って単語が流れてくると、どうしても関取の話に見えてしまう。(たぶん出羽海に引きずられている。)

宝くじ公式サイトで買った宝くじ、結果案内のメールからトップに飛んで、マイページにある結果未確認リンクを開くと、必ず「一定時間操作がなかったため、ログアウトしました。再度ログインしてください。」の画面になるんだけど、そのままログインしなくてももう一回結果未確認ページを開くと結果が確認できるの、なんか動作が怪しい。

個人的には楽天の認証もさっさと二段階対応しろって思っているよ。

YJの認証のやつ、どれか有効にすると他のやつ解除になるのなんで?ってなるよな。たぶん裏側が大きい変更できなくて、認証1組しか対応できないんだろうなと。

今月と来月のカレンダーの平日部分に、もう赤色の文字が無い・・・。

notestockからのリクエストは署名を付けているけど、threadsにははじかれるっぽいので、たぶんブロックされてるんじゃないかと。

スッバラージュ監督の「女神たちよ」を視てきた。いやー、この監督の作品全部いい。映画撮るの上手い。

任意たんの話題なら、TLにときどき。

ヨドバシミニ四駆コース、大人のバトルフィールドになってる。

マナーバトルあるんだ。(今日のあるんだ)

おさ さんがブースト

ヨドバシ梅田の前で、まもなく16時最終公演って呼び込み続けてる人たちがいるけど、何のか全く言わないの、なんか法律か条例的な決まりとかで言えないのかな。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null