新しいものを表示

Mapillary見てみたけど、家の近くの道を撮影している人がいて、「こんな近くにいるんだ」って思ったら、本拠地は別でなんか日本中撮影しているような人だった。

最初の何年かは天板にワックス塗ってたけど、もう10年ぐらい何もしてない。

IKEAの足の長さを変えられるテーブル(天板と足を別々に買うやつ)を使ってるけど、最初に設定したまま使ってるので、別に普通の足でも良かったかもしれん。

なんかお腹すいてきちゃった。

実家出た直後の家は、床にあぐらかいてパソコンカタカタする環境にしてたので、それ用の低いパソコンラックにしてた。

コの字型デスクもやりたい。下くぐらないと出られないやつも。

L字デスクやりてーと思うけど、たぶん私は乱雑に物を置く場所になってしまう。

どっちも50代なのかよ・・・。

おさ さんがブースト

くっっっっそくだらなすぎて草

>「推しの子」ネタバレされ部下に暴行か 法務局職員を書類送検 京都 | 毎日新聞
mainichi.jp/articles/20240502/

おさ さんがブースト

他の実装は列挙されているが、元祖みたいなやつが分からなかった。afetchが元祖?
Neofetch - Wikipedia
en.wikipedia.org/wiki/Neofetch

スレッドを表示

neofetch、なんでneofetchって名前なんだろう。neoと言うからにはfetchというコマンドがあったのかもしれないが、私だったらsysteminfoとか名付けそう。

ちょっとした出し分けをするのに、4階層のif文何度も閉じたり開いたりして1800行あるテンプレートをなんとかしたいまま、なんともなっていない。

監視しているときに限って問題が起きないな。

スレッドを表示

あれって、わざと下手なプレイを見せて「俺ならもっと上手くできる」感をくすぐるやつじゃないのかw

おさ さんがブースト

大挙して押し寄せる敵を迫り来る強化アイテムを装備して倒すタイプのゲームの広告、この間初めて全部倒し切って勝利するやつを見てちょっと感動してしまった

10秒に一回はキューに溜まってないか見てるから、25分も遅れるのおかしすぎるんだけど。

スレッドを表示
古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null