新しいものを表示

ログインサーバだけ別ドメインとかになってて、上手くパスワードマネージャーが反応しないとき有るよね。

おさ さんがブースト

apex起動したらeaのアカウント要求されて、1passwordでea検索したらea含む項目が全部出て終わった

おさ さんがブースト

気絶を意味するスタンという言葉、気絶して倒れるときの音から取ったというね。

VISA使えない人に、Kyashで送金してもらってギフト券で送り返すサービス

当日停止大変だなぁ。JCB契約してて良かった、けど、まあ銀行振込からのポイントに切り替えていった方がいいんだろうな。
【重要】Visa、Mastercardをご利用のお客様へ | DLsite|サービスインフォメーション
info.eisys.co.jp/dlsite/69dd17

例外みたいなやつほど先に出しといてもらわないといけないのに、例外ほどたまにしか無いからなんとかなると思われちゃうんだよね。

たまに後出しで仕様出てきて、このテーブル構成じゃ無理じゃんってやつあるよね。

threads様に許しを得るためにLTL作るか。

おさ さんがブースト

なんで開発4ヶ月以上経ってから
DB設計やり直す羽目になってんだ!!

DB設計やり直しって、全部やり直しみたいなものじゃん。お疲れ様過ぎる。

Noto Hentaigana、「お゛」が無いとの苦情が。

おさ さんがブースト

"Hentai" が輸出されて久しいが英語圏の人は誤解したりするんだろか

おさ さんがブースト

すごい

>Googleが変体仮名フォント「Noto Hentaigana」をリリース ~蕎麦屋の看板などを再現可能 - 窓の杜
forest.watch.impress.co.jp/doc

ゴブリンスレイヤーⅡを見てたら、ウマ娘出てきた。(第3話)

ef - a tale of memories.とef - a tale of melodies.を全部視た。 

第一部だけみると、二つの街のトリックに気がつかないままというか、時系列がバラバラなのか?と迷ってしまうな。第二部で答え合わせというか。雨宮兄が死んだ時点でだいぶ救われたんだろうけど、でも雨宮優子は救われないというか、そりゃ全てハッピーエンドというのは、あの時代の原作だと難しいよな。千尋が回復しないのはちょっと意外だった。だからこそ奇跡はないということなんだろうけど、その割には久瀬さんはなんとか助かってるし。映像表現はだいぶ抑え気味であったけどシャフトだなぁとなった。OPとか視ていると、MAD動画みたいな表現ってこういうところを狙っていたんかなぁとなるね。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null