新しいものを表示

千里中央駅、北方向に電車が出入りするの、不思議な感覚。あと停車時間が短いw

耳動かせる人どのくらいの割合なんだろう。
「耳ぴく」で操作できるメガネ機器 “ダブルぴくぴく”や“3秒ロングぴく”などで入力 神戸高専が開発:Innovative Tech - ITmedia NEWS
itmedia.co.jp/news/articles/24

まあ、でも実際、外国人観光客とか大量に居る状態で「定期券でしか乗れない」を周知させるのは難しいか。

スレッドを表示

おさわり探偵 小沢里奈が別の意味を持つ?!

観光客向けの高い「定期券では乗れないバス」だけでは分離できない気がするけどどうなんだろう。必要なのは「定期券でしか乗れないバス」なのかと思ったけど。
trafficnews.jp/post/131758

あんなでかい橋なのに20人しか落ちてないんだ、と思ったけど、現地時間午前1時半か。

近親VISA、すやすやマスターカード

独自決済サービスとの接続が少ないコストでできるなら良いんだけどなぁ。まあなかなか対応サービスが増えなくて辛い、みたいになっちゃうんだろうね。

auPAYのカードがマスターカードだけど、発行したものの使ったことない。

小さい頃から握力無いので、小さい頃から老人。

ペットボトルを逆筒握りで開けてたら筋力低下って、少ない握力で開けられるならそっちの方が合理的ではない?(自分は高齢だと認めないスタイル)

おさ さんがブースト

括弧が多すぎる式は適当な部分式に変数名をつけて分割した方がよいというサインかもしれない

演算子の優先度を覚えていないのでカッコ書きまくる人(四則演算しか覚えてない)

PayPay、ヤフーの会員情報を変更したら自動でPayPayの情報も変わるんだと思ってたら変わらなくて、SMSが届かなくなったときに、電話でだいぶ丁寧に対応してもらえたので、ちょっとだけ評価してる。(まあ会員紐付けができてる以上Webで完結して欲しかったが)

薬屋のひとりごと 第24話を視た。 

羅漢は、マオマオの母親が生きていることを知らなかったのか。マオマオの見せた花で気がついたのか。やり手ババアだって知ってるんじゃないの、若い頃に箒でどついていたし。許せないから嫌がっていたのか? マオマオの羅漢に対する思いは、もっと酷いと思っていたんだけどな。壬氏の危機は、羅漢の企みだと思っていたんだけど、違うのか。赤子の小指、本物のマオマオの小指だったの? まあとりあえず羅漢は片付いたからヨシということか。

ヤフオクの売却代金を使うのにPayPayを通しているぐらいしか使っていない。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null