ActivityPub対応ログ記録サービスを始めました。→https://notestock.osa-p.net/ ぶろるっく https://mastodon.blolook.osa-p.net/ フォローリンク http://followlink.osa-p.net/ X版ぶろるっく・ふぁぼるっくなどを作っていました。おすすめユーザーは分散SNSを始める上で、色々な方面への足がかりになりそうな方です。「Xからの転載にはURLをつけて欲しい会」会員。
街中に車に乗ったギャングがスポーンして銃撃戦を始めるMOD入れたのね。お巡りさんが鎮圧しようとしてたから加勢してギャングを撃ったらお巡りさんがこちらを攻撃してくるわけ。なんなの?
親指の関節のとこが乾燥してかゆい。
ヨドバシ.comログインしようとしたらアクセス拒否される。
重心が高いよーと気になってしまう。
これはそういうちゃんとした機材らしいです。
体制か。
体勢じゃなくて、態勢か。いや、似たようなもんか?
あと、上司と言う名の責任者とは責任を取るために居るので、ミスが発生したらその体勢で良しとした上の責任です。下に責任取れと言われたなら、まあ、逃げた方がいいかもね。
人間はミスするものなので、人間のミスをカバーできない運用体制を敷いている会社が悪いのでは。「気をつける」以外にどうすればそのミスを防げたかを考えよう。
なぜか「3.10」「3.12」「3.14」「3.22」「3:11」「3/11」の時だけ表示される。他にもあるかも。
へっへっへっ……「3.14」で検索してやったぜ
確かに、連携だけで済んだ。そのせいかも。
あーあと今回様々書類をマイナポータル連携でとりこみにして, 外部ファイルの追加してないからそれで署名いらなくもなった?
なんかOneDriveが「この日の思い出」とか通知を出してきたので、なんか撮影したっけ?と思ったら、なに、これ?スクショしたわけでも無いのに。
あれ?聞かれたっけ?なんか普段の参照用しか入れた記憶がない。なんか人によって違うのかな。
やっぱり今年の確定申告、署名用パスワード聞かれなかったよね。
農業研修に行ってたとき、近所の小学校からサツマイモ植え&堀り体験に来ていたので、一定の需要はあるっぽい。
前に住んでいたところの近所に、サツマイモ掘り体験畑があったんだけど、昨日久々に通りかかったらローソンになってた。
焼き芋、そろそろ売り切らないといけないのでは。
会社勤めのSNSユーザー100人に聞きました❣️Q. SNSを使っていますか?→0%
思考の /dev/null