ActivityPub対応ログ記録サービスを始めました。→https://notestock.osa-p.net/ ぶろるっく https://mastodon.blolook.osa-p.net/ フォローリンク http://followlink.osa-p.net/ ふぁぼるっくなどを作っていました。おすすめユーザーは分散SNSを始める上で、色々な方面への足がかりになりそうな方です。
土曜日感すごい。
最近ホテルでバイキング形式の朝食ばかりで、旅館の朝食を食べてないなぁ。旅行行きたくなってきた。
旅館の朝食
ねむいね。
○○のほめぱげ
久々に見かけた人がいたので、最近生活時間が合わなかったのかな、なんか投稿してるかなと思ったら1件だけだった。自動削除のやつか・・・。なんか寂しいね。
西陣織のフロッピーをラズパイに置き換えてるやつの写真、基盤が斜めに付けてあるのがすごい気になる。
notestockの右下のボタンでテスト表示に切り替わります。
久々にラビットハウスに戻って闇のWindows拡張工事行くか。
なるほどなぁ。
キキョウが勉強できない可能性これらしい
ずんだもんの赤黒いバージョンあんこもんって言うのポエットですき。
「2番目に売れている、つまり二番目によく見かけると言うことでアンコモンなんですよ。」「餡子もんやしね。」(2023年の記事)人気お土産、3位小倉トーストラングドシャ、2位赤福餅、1位は・・・:ニュース:中日BIZナビhttps://biz.chunichi.co.jp/news/article/10/65542/
UCってウルトラコモンじゃなくてアンコモンか。
なんか寒いなと思ったら雨降ってたわ。
Intel486SXを積んだPC-9801BX2のコプロセッサーソケットに、下駄を履かせてAMDの486DXを刺すとかやってましたね。
目が悪いので眼鏡を掛ける。脳が悪いのでオーバードライブブロセッサーを乗せる。
TLに流れてきた、爆散して再立ち上げされたというサーバ、一部のアカウントの投稿を引き続き受け取っているけど、ユーザーの鍵は消えてなかったってことなのかな。
最近パソコンのパーツ相性で悩まされていなかったけど、あるとこにはまだあるんだな。電波とUSB辺りはまだまだあるのか。
ちゃんと回収するのえらいっ。
思考の /dev/null