ActivityPub対応ログ記録サービスを始めました。→https://notestock.osa-p.net/ ぶろるっく https://mastodon.blolook.osa-p.net/ フォローリンク http://followlink.osa-p.net/ ふぁぼるっくなどを作っていました。おすすめユーザーは分散SNSを始める上で、色々な方面への足がかりになりそうな方です。
危険がいっぱい。
バックアップ復旧確認が安定しないな。
便器は掃除するけど、タンクの上の手を洗うところを掃除したことが無いのがバレてしまった。
あー、意味が分かった。
???手洗いの排水部分を塞ぐと、便器がオーバーフローする?
さっきトイレ掃除してきたんですけど、先に手洗いを掃除するのにトイレットペーパーを敷いてクエン酸吹き付けて、それからトイレを掃除して、一回流して、床を掃除したんです。
もうおわかりですね、手洗いの排水はペーパーで塞がれているので、溢れて床が水浸しになりました。
でも私はておくれではありません。
関西電力のはぴeポイント、電気代の支払いに使えるんだけど、1回最大5000ポイントまでという制限が付いているらしくて、使用ポイント入力画面の下にいっぱい並んでいる注意書きに書いてある。でもそれより多いポイントが入力できて確認画面も通過するのに、その先でシステムエラーになるのすごい。
実家で金魚飼ってたとき、ヒーター入れてなかった時代は水槽の底の方でじっとしていた。呼吸もめちゃくちゃ少ない。エサの時だけ上がってきたけど。
三和銀行のキャッシュカード、銀行窓口で見せると行員が「これはこれは」みたいな対応になるので、ちょっと維持しておきたいw
スマホのメニューは下の方にあったけど、普段PCで使ってる明細のめっちゃ上にメニューがあったわ。全然気がついてなかった。
おー。Eco通帳の便利な機能 | 三菱UFJ銀行https://www.bk.mufg.jp/tsukau/eco_tsuchou/features.html?krkr=b106d17b-015b-4768-b012-41442a3b2b2f&krkr-s=b057ccf0-779a-435a-a4c6-055e70bb0c69.1706841200006
@osapon 三菱UFJ は、通帳表紙画像出力機能があったはず…
ググると、終了したお金管理サービスのヘルプでは消せるとか言うのが出てくる。
引き落とし口座を証明したい→キャッシュカードは三和銀行→スマホアプリのホームは残高が出る→スマホアプリの契約情報には銀行名が出ない。結局三和銀行は三菱UFJ銀行であるという知識を相手に持って貰う必要がある。
三菱UFJ銀行のアプリで残高表示隠せないのか。
ちゃんと印刷してあったわw>出汁使用後無効
“史上初”…敦賀市が「ダシが取れる切符」制作 新幹線乗車券と同じサイズの「昆布切符」、印字は食用素材 | 経済 | 福井のニュース | 福井新聞ONLINEhttps://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/1967098うん
……うん……?
これすき
本所税務署、タワー登頂者に e-Tax を宣伝
40分待ち
思考の /dev/null