あと乾電池とかだと並列つなぎすると個体差で電圧高いやつから低いやつへ流れてしまうことがあるとかで大容量化しづらいみたいな話もあるかも。
自前バッテリーならコントローラも自前で持てるからその辺りの構成の融通が利くはず
雨期がある地域って、4月ぐらいが夏になったりするっぽい。
>タイ南部では乾季(11月 - 3月)・暑季(4月)・雨季(5月 - 10月)の3つの季節があり
熱帯モンスーン気候 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%86%B1%E5%B8%AF%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%83%B3%E6%B0%97%E5%80%99
ActivityPub対応ログ記録サービスを始めました。→https://notestock.osa-p.net/ ぶろるっく https://mastodon.blolook.osa-p.net/ フォローリンク http://followlink.osa-p.net/ ふぁぼるっくなどを作っていました。おすすめユーザーは分散SNSを始める上で、色々な方面への足がかりになりそうな方です。