新しいものを表示

スマホはPCのサイトがそのまま見られるから便利っつってたのはどこ行ったんだよ!

今でもHTML書くのはEmEditorかVSCodeです。

メモ帳でHTML書いてた世代なので・・・。

知らん間にどんどん進化してるな。
これは朗報! レスポンシブ対応の遅延画像が「sizes=auto」を使用すると簡単に実装できるようになります | コリス
coliss.com/articles/build-webs

1ユニット2000万枚買い占めまで、あと19999750枚か。

スレッドを表示

10G NIC開封した。外装袋の中に入っていた香港からの段ボールは、速攻古紙回収に出した。

スレッドを表示

うーん。朝以外も不安定になってきたな。

コピペをペーストに変更しようと思ったらマシン落ちた。

会員登録の時のパスワードコピペ許さないフォーム、パスワードマネージャーを使っていないその運営会社のリテラシーを疑うね。

大洗だとイベントの時に5両編成とか走ってるんだっけ。なんかYouTubeで見た。

ネコビデオ ビジュアル ソリューションズのアカウント、リツイートも流してくるから元の投稿分からないし、意図しないメンション発生したりしてるなぁ。

フレッツクロスがWebのプラン変更に出ないので、問い合わせはこちらって書いてあったフォームからなんで?って聞いたら電話しろって返ってきた。どういうことなの。

おさ さんがブースト

宝くじ公式サイトに会員登録とか有るのを今知った。

画像の直リンもきちんと制御されている実装だと、非公開webpを投げられると見るすべが無い。

s25t炎上3周年あひる焼念、アナウンサーが詰まらずに読めたのは振り仮名があったからか。

おさ さんがブースト
古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null