新しいものを表示

16bitセンセーション ANOTHER LAYER Layer 8を視た。 

最初の振り子時計のシーン、YU-NOかと思っちゃった。1985年、9801Uかー。エコーソフト、異世界過ぎる。グラフィックは88っぽかった気がする。でもキャラ作ってる画面は98っぽかったな。あ、やっぱり88用ゲームなんだ。ゲームのエネルギーを測る装置、謎。エコー、宇宙人か? 多次元宇宙、YU-NOだったな。

楽しませていただきました。ありがとうございます。✌

・・・はちゅね、どっとねっと

笠松5R 7が人気だったから、それに乗るのもつまらんなと思って5-6で買ったんだけど、どんどん寄っていってしまった。

協賛レース、1万円なのやばいわね。

おさ さんがブースト

ちゃうねん!1万払うだけで読んでくれんねんぞ?!

笠松5R 馬複3-9、万馬券になっちゃった。

おさ さんがブースト

笠松、アナウンサーに好きなワード言わせる金持ちの道楽じゃんね

アナウンサーの人、みすきーらいふの時はおめでとうございますって言ってたから、なんか一言有るのかと期待していたけど、さすがにコメント無しかw

アナウンサー「あひるやきねん」読めた!

あひる焼念、ちゃんと読めるんかな。

笠松5R 6番スタープレジデント、ふぁぼ大統領じゃん。

おさ さんがブースト

笠松5R 3-9のオッズ上がっていってる。(不人気)

子供達がいるのに、おじさんがw

千人斬りって名前付いてる馬、どういうセンスなんだw

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null