初代自宅サーバをミニPCで動かしていたけど、絶対メモリもストレージも足りなくなるので、結局リプレースすることになる。なので前に使っていたデスクトップ機マザボと前に使っていたケースを流用するのをお勧めする。
小さい安いマシン、気になってしまうけど16GBでメモリ増やせませんとかになると、うーんとなってしまうな。たぶん既存の一枚を差し替えても32GBまでとかだろうし。
@osapon DockerとかHyper-Vとか使ってると何故かポート除外範囲がどんどん増えていったりするので、
net stop winnat
net start winnat
でwinnatサービスを再起動すると良くなるかもしれません。
ラジオCM、自分で音源持ち込みならもっと安くいける。
地域別ラジオ広告料金 | ラジオ広告・ラジオCM企画・制作のラジコム
https://www.radioad.jp/adcharge/
ActivityPub対応ログ記録サービスを始めました。→https://notestock.osa-p.net/ ぶろるっく https://mastodon.blolook.osa-p.net/ フォローリンク http://followlink.osa-p.net/ X版ぶろるっく・ふぁぼるっくなどを作っていました。おすすめユーザーは分散SNSを始める上で、色々な方面への足がかりになりそうな方です。「Xからの転載にはURLをつけて欲しい会」会員。