新しいものを表示

そぎぎ 

ED25519の覚え方、「EDだけど感度255でイク」というのを思いついて、他のやつが全く思いつかなくなってしまった。

rootで動かしたいcrontab設定、ユーザーのcrontabにsudo付けて定義したりしてる。まあ時と場合によるなぁ。

ドメインはさくらからゴンベエに浮気してさくらに戻ってそのまま。

Googleがサービス終わらせるときに売却って珍しい気がした。終わらせたサービスを大して把握しているわけではないが。

WSL2のUbuntuがちょくちょく起動しなくなる。

セッション維持、screenベースでbyobu使い続けている。

おさ さんがブースト
おさ さんがブースト

大阪と東京で笑いのツボが違うのは「失礼」の基準の差かもしれない|化学魔
note.com/kagakuma/n/n08e25cc82

Googleアシスタント起動は、ホームボタン長押しが割当たっていたはずだけど、最近ホームボタンは一度スライドさせないと出てこなかったりするから、アクセスしやすい電源ボタンに移動されたんだろうか。

スレッドを表示

さっきAndroid端末を再起動しようと電源ボタンを長押ししたら、「電源ボタン長押しはGoogleアシスタント起動に割り当てたから、Googleアシスタントに頼んで」とか表示されて「電源ボタンとは🤔」となった。もう一回操作したら他のやり方とか表示されて、見てみたら電源ボタンと音量下げを同時押ししたら、今まであった電源メニューを出すよと案内されて、もう電源ボタンじゃなくてファンクションキーだなぁとなった。

スレッドを表示

なんかAndroidのブラウザアイコンだけ壊れた。再起動しても治らん。

systemdでcertbotの更新は掛かっていたのに、なぜかその後のnginx再起動が動いていなかった。

素人はギガしか分からんから、バイトかビットか分からんよねw

無理に動かそうと下手に触ると面倒になるからかなw
早朝酔って車道で眠る20代女性を発見、コーン標識を置き停止灯振った男性…警察官到着を待つ : 読売新聞
yomiuri.co.jp/national/2023061

オチwww
>あおり運転を確認した高速隊のパトカーが停止を求めたが、男は逃走。約1キロ先にある神戸三田インターチェンジの料金所付近で物損事故を起こし、レースには参加できなかったという。
「レース出るために急いでいた」スポーツカーであおり運転 容疑で逮捕の男、神戸の中国道で一時逃走 | 事件・事故 | 神戸新聞NEXT
kobe-np.co.jp/news/jiken/20230

おさ さんがブースト

中ジョッキ持った男性、新快速に乗り込み通報される | 神戸新聞NEXT| kobe-np.co.jp/news/backnumber/

神戸新聞NEXTで一番好きなニュースです

玄関先で投票を依頼されたとき用に、玄関を常時録音録画しておいて、もし依頼されたら「これ録音してるんですよね~」と言って依頼側がそれを恐喝と捉えると相撃ちになるのかな。

X68kのディスプレイで5インチだとすると、7インチは確かに「迫力の」と言いたくなるな。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null