新しいものを表示
おさ さんがブースト

Vtuberのお体たくさん作らせてもらってるけど、Vtuberやったことないから、カカオ栽培してるのにチョコ食べたことない人みたいになってる

艦これブームのときに、DMMのログインサーバが落ちた話を思い出すわね。

ログインサーバの負荷で、透き通ってないかどうかも確認できないのか。

最寄り駅コワーキングスペース、当日でも予約フォームから予約入れないといけないのがダルそうで一回も行ってない。

仕事で今カラム数可変CSVのIO処理やってて。

スレッドを表示

うーん、なんかもうCSVというフォーマットが嫌になってきたな。

TLに流れてきた2ツイートしか見てないけど、釈迦に説法だと分かった上でそれをやらせるのは失礼ではないの?

icuドメイン、yysk.icuしか知らない(たぶん)

キュウリを大量に入手したときなんかは、醤油漬けにしてちょっとずつ食べてる。

ダウンタイムゼロにしたくて、APIアクセスが止まってないのに金払い始めたのに、無料で使い続けている話を聞くと金返してくれ~となる。

おさ さんがブースト

TwitterのStandalone Key(v1.1)いまだに死んでないんだけどなんなんだろう

うーん、仕事で書いてる集計処理がデータベースに対して重すぎる。

そぎぎ 

放屁ASMRクラファン、ニッチすぎない?

「話を聞いてほしい、大変だったねと言って欲しいだけ」に対して改善案を提示しようとしてしまうので難しい。

たまにこういう話を聞くね。
死んだはずの女性(76)が棺の中で生き返った!? 通夜の最中に家族「音がする」“脳卒中”で死亡宣告受けるも…エクアドルで奇跡|FNNプライムオンライン
fnn.jp/articles/-/542211

ATP、各PDSの連合が始まったら名前空間が混ざるのでは。それか、連合機能が実装される時点で、本家以外のPDSは連合非対応で捨てられるか。

たぶん、ユーザーを識別するのは別サーバでも一意にできるようになっているんだろうけど、URLで区別する方法がないので、どちらか一方が見えるか、クライアントでプロフィールを開くときに困るんじゃないかと思っているんだけど。

スレッドを表示

分かりやすくした。片方はPDSがboobee.blueのサーバーなんだよね。

スレッドを表示

さて、サーバー別に二つのアカウントが生えたが、連合機能が実装されたらどうなるのか。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null