新しいものを表示

ゼルダの伝説TotK 

紅い月のムービーが始まる前のおどろおどろしい雰囲気のタイミングで滝を登って、滝の先端から飛び上がった瞬間に「ジャーン!」で動作が止まってムービーに入ると格好いい。(偶然なった)

おさ さんがブースト

ゼルダの伝説TotK 

ほこらの石像を綺麗にしてあげようと放水銃を設置したのに、話しかけた瞬間消滅した。

ゲーミング(マイクラ動きます)PC?

播磨道交法、名前が強すぎる。

【こんな危ない「ご当地」ならいらないゾ!】 ローカル運転ルール大全 - 自動車情報誌「ベストカー」 bestcarweb.jp/news/81388

ゼルダの伝説TotK 

コログ輸送するのに、巨大な工作している時間に、そのまま持って運んだ方が早いまである。

家の近くに、「海老の天麩羅 製造・卸」の看板を掲げている会社がある。エビ天専門でやっていけるんだ、という感想。

魚を甘く炊いた缶詰、面倒くさいときにご飯だけ炊いて缶詰を開けて丼にして食べてる。

今日は一日中sihost.exeが1コア持って行ってて、冷却ファンの音がうるさい。

衣替えをしたが、夏物と冬物で服の体積が違うので、衣装ケースへぎゅうぎゅうに押し込んだ。なんとか入ったので追加の蓋は要らないです。

大阪でサミットをしていたときは、夜中でも一晩中戦闘機がぐるぐるしていたね。

スレッドを表示

G7上空を飛んでるドローンとかあるんだ。(今日のあるんだ)
flightradar24.com/DRON/305945c

PC-9801BX2は3.5インチだったけど、追加で付けてたTEACの5インチFDDと両方静かだったので何もしなかった。

PC-8801MA2の5インチFDDをバラして、電磁石でヘッドを押し当てる部分に薄くスライスしたスポンジを挟んで静音化していた。

TLに流れてきたTwitterの投稿のリンク先とか読んでみたけど、一言もそんなこと書いて無くて、ただの妄想なのに一緒になって吹き上がってるのかわいそう・・・。

勘定科目、支出分析のために勝手に作ってる。

えっ、あれ対応してたの。どうせスマホだけだろと思ってコード入力する方選んじゃってた。

おさ さんがブースト

地方税お支払いサイト、謎にPCのカメラからQRコードを読みこむ仕組みがありべんりでいいんだが、よくぞこれつけてくれましたねという感じだよ

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null