新しいものを表示

剛力彩芽的な力強さを音に感じてしまう。

スレッドを表示

ゴルゴンゾーラって言葉を見かける度に、アイアンゴーレムみたいなゴツいやつが出てくるイメージがある。

誰とは言わないが「本人」のたすきを掛けて黙って立ってる人に、「いやー○○さん、応援しています!」って別の候補者の名前を出して握手を求めに行ったとき、「本人」はどう対応するんだろうw

「いっぱいいっぱい」の意味の「かつかつ」って大阪弁なのか。

kindleのお試し読みでも、作品によって縦スクロールと横開きがあるよね。横開きだと思ったらスクロールだったというのがあったりして統一してくれ~とか思っていた。

おさ さんがブースト

「お兄さん生食用とか、お母さんにも無害のザコ認定されてるじゃーん♡」

この前寿司ガキを読んだせいで、新聞の下段広告にあった「九十九島の岩ガキ」を同じジャンルで解釈してしまった。

五徳の形状、玉をつかまんとする龍の手っぽい。龍が如く。

krile使ってたときは一行表示モードを愛用していました。

もう通信利用権のことをギガと呼ぶと解釈されている感じなのでなぁ。

(メタバースを除く)
いなりさんはTwitterを使っています: / Twitter
twitter.com/pipipipi_777/statu

bloggerでデカいページ(HTMLで2600行)を編集していると、保存に凄い時間掛かるときある。

アカウント複数あると便利よ。Twitterが落ちたときは、Twitterに「Twitter落ちた」って書けないけど、複数のサーバにアカウントがあれば普段使いのサーバーが落ちても「○○落ちた」って別のサーバーで書けるよ。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null