新しいものを表示

乾燥していると口の中がカラカラになる。

前の家は冬に隙間風がビュービュー流れていたのに湿度60%あってCO2計はどんどん上がっていくし、今の家はよく密封されているのに湿度20%でCO2計が全然上がらないので、24時間換気の仕組みが全て悪い。あれを塞ぐだけでだいぶ違いそう。

スマホ型毒矢発射装置とかありそう。

sukekyoさんのおいしそうなご飯の写真、ちゃんと3.5系のストリーミングでも3枚見えたよ。

WebUIからmin_id消えたのをnotestockから取ってくるようにしても、そもそも公開ユーザーが少ないので、全然リンク取れないな。

スレッドを表示

まあ、アメリカからすると80kmは近くなのかもしれんが・・・。

海外のえらいさんの演説とかで、なんか透明の箱に入ってやったりしてるのあったね。

(?)「生きてると死ぬんですよ」

車燃えてる~みたいな投稿も先日見かけたけど、爆発して破片が飛んでくる可能性とか、リスク管理的な。

政治家の演説を聴きに行くと巻き込まれて死ぬリスクがある。

ブーストウォッチ作り直していたけど、重すぎてどうしようもないな。なんでWebUIからmin_id消してしまったんや。

マイクラの地下空洞を全部埋めてdynmap真っ黒にするの楽しいよ。

トニカクカワイイ(シーズン2) #2を視た。 

柳先生、仕事一筋な人かぁ。こう見えてとんでもない秘密を持っている可能性、あるんだよなぁ。谷口先生、良かったねぇ。ナサの兄貴の挨拶、もう完全にヤの人じゃないか。こんな生徒会長いやだww ※全員高校生です 司さんのセンス、たまに謎なんだよな。この生徒会長、もうちょっとなんとかならんのかw

アカウントの騙り耐性、全員のリテラシーが高くないといけないので、そのあたりの啓蒙だねぇ。

欲しいものリストから僕ヤバ2・3巻と洗剤をいただきました。ありがとうございます。

くまクマ熊ベアーぱーんち! 第2話を視た。 

フィナも気が強くなったね。学歴ロンダリング、この世界にもあるんだ。熊の格好してたら、そら道楽冒険者だと思われるよな。完全に前振りだけど。ツンデレだー。今度はこの村が襲われるのを助ける感じか。

【推しの子】 第1話を視た。 

看護士さん怖い。この作品、そういう話だったの。転生ものだと思っていなかった。女の子の方も、あの患者の子だったのか。言うこと全部聞けとか、極悪だ。社長夫人の前で会話できるようになったの、だいぶ楽だな。極楽浄土しゃべれる幼児やばいやろ。監督、アホなのか。全然終わらないなと思ったら、第1話、82分もあるのか。片目だけ*なの、なんか違和感あるな。目が特殊なのは技能持ちのイメージがあるが、まあ技能持ちなんだけど、目が特殊なのは魔力的なイメージがあって。そう、あの目の光り、気味が悪い。アクアマリンがアクアなの、芸名と言うよりそのままなんだよなぁ。幼稚園児、京極夏彦読むのか。社長スカウト上手いな。あの犯人はどこから情報を得ているんだ。展開が早い。確かにこれ4話まで引き延ばすのしんどいな。ネットの嫌なところを見たくなくてマストドンしてるのに、ネットの嫌なところ見せられるのしんどいな。あらすじからは想像できない展開だったな。1歳誕生日のムービー、悲しいね。

ぐんまちゃんシーズン2 第1話を視た。 

サブスクの説明助かる。ぐんまちゃん、続いて嬉しいね。えっ、なんで急に深刻な話になったの。言い過ぎる傾向の流れが分からんかった。相変わらずよく分からないところへ流れていく。つづくを信じているぐんまちゃん、清らかだねぇ。年上は辛いねぇ。唐突にグンマパワー来たw グンマパワーでごまかしたぞ。いざとなると問題に向き合わず曖昧にww 妹辛辣www 妹怖ぇー。あおまちゃん、分かるぞー、その気持ち。嘘が撤回できなくなるよなぁ。そこグンマパワー使えるんだ。オープニングとエンディングの曲そのままで安心した。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null