新しいものを表示

蓄積しているサーバが別々で最後にがっちゃんこしてるのかも。

スレッドを表示

tweets.js単体の時でも、中の並び順は年単位で前後してたね。

part10.jsまで行ったらpart1.jsがpart01.jsになったりとかしないよね?w

assets/jsの中を見てどうやって処理してるか見た方が良さそうだな。

tweets.jsに全部入るんだと思っていた。ちょっと考える。

わたしのtweets jsは98MBだった。

古い投稿はセルフリプライに自分のscreen_nameがメンションで付いてて、本人のファイルか判定する方法がないんよね。うーむ、どうしたものか。なんでアーカイブの形式をAPIのレスポンスと揃えてくれないのか。

もしかして大きすぎると分割されるんかな。でもわたしも8.8万ツイートぐらいなんだよな。

なぜか、うち今バターナイフ2本あるんですよ。しかも使ってるバターはチューブタイプという。

リツイートの本文が表示されない問題、Twitterの埋め込みで対応した。あと検索で出ない問題をどうするかなぁ。リツイート元の投稿主もインポートしてくれると出るんだけど。

スレッドを表示

はいふりカメラ久々に見たな。

あ、アーカイブ解釈間違ったところある。内部でなんとかなる軽微な被害。

Twitterアーカイブ、大抵画像がでかいんよね。落とすデータを選ばせてくれたら良いのに。

こんな巨体で出てこられたら、止まるしかねぇ。

おさ さんがブースト

ゾウは道路で待ち伏せしてサトウキビの運搬車を止め、通行料としてサトウキビを奪う | エピネシス https://epinesis.net/archives/elephant-sugar-cane.html

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null