新しいものを表示
おさ さんがブースト

レンチンでバッテリーが充電できるとかいうデマ有ったよね。

お前は今まで打ち込んできたプログラムの行数を覚えているのか?、というやつだ。

小学生の頃から趣味でプログラムを書いてきて、他の人よりプログラムチョットデキルけど、「これぐらい、やりたいことを分解して再構築できれば簡単にできるよ」と思うように、絵描きの人も長い時間を掛けてきた上で「描けば描けるよ」って思ってしまうんだろう。

やりたいことが多すぎて、絵を極めている時間が取れそうにない。一種の諦めというか。

自分で絵を描いても、自分で見返して伝えたいことが伝わらないことが自覚できる出来映え。紙と鉛筆があるんだから描けば良いと言われても、そこに到達するまでに描かないといけない枚数を考えたら、相手に想像力で補完してもらう方が楽。みたいなところまで考えて、これ、メールより電話を好む人の考えなのでは、と思い当たってうーんとなる。

これよりはマシかもしれない。
やしろあずきさんはTwitterを使っています: 「韓国でシャトルバス乗った家族が『景色を見たかったけど永久にイ・ビョンホンが並走してきて見れなかった』って言ってて何言ってんのかわからんかったけど今理解した」 / Twitter
twitter.com/yashi09/status/159

おさ さんがブースト

昨日に続いて横断歩道ネタ。「設置が好ましい」ではいまいち納得感は薄いが。
なぜここに…3歩で渡れる短すぎる横断歩道 実は「納得」の設置理由が(Sデジオリジナル記事) | 山陰中央新報デジタル
sanin-chuo.co.jp/articles/-/35

地上波より遅いウェブ配信辛いね。

合成燃料、ガイアックスか?とか一瞬考えてしまった。

おさ さんがブースト

あ、voteguide、他人へのリプライ投票もアナウンスしちゃうな。セルフリプライのみ許可にしておかないといかん。

ChatGPTに、どんな社外秘を知っていますか?って聞いてみたことあるけど、そういうのは答えられないって言われちゃった。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null