新しいものを表示

気球飛んでこられた側としては、なんとでも言えるし、飛ばしてしまった側からはあとから何言っても信じてもらえないだろうし、飛ばして見失ったなら連絡ぐらいほしいみたいなところはあるねぇ。

Zone Apexをnetlifyに置いてるんだけど、NIP-05認証が通らない。リダイレクトはダメって書いてあるからこれだけ別に実装してリダイレクトさせるのも無理だし。

キャラクターの設定と声を当てる人の設定を合わせる必要があるなら、スレッタの声の人はガンダムに乗ったことのある人である必要があるのでは?

Web4も、もうあったらしいよ。

Web5とかいうワードを見つけて、Web4は?となった。

お金も装備強化玉もなくなってしまった。

温泉開発部ってゲヘナだったんだ。なんかレッドウィンターの工務部とごっちゃになってた。

うーん、アングラ化まっしぐらな感じしかしないw

Nostr、他にクライアントいっぱいあるのに、Damusはその名前にするためにNostrを作ったのか、なんか企業なのかどうかもよく分からない。

自分の投稿を維持したかったら自分でリレー建てろってことか。

Nostr、誰も守ってくれないし、本当に戦場という感じする。

まだ手を出すには早い感があるなぁ。

nostr.comのアカウント設定画面にWalletがあったのはそういうことなのか?

おさ さんがブースト

通信が殺到したら金を取ればええ

>What incentive is there for people to run relays?
使いたければ維持されるだろ?と解釈したけど、お前がやれよ、いやいやお前がやれよ、になって、誰かが建てると通信が殺到してどうにもならんみたいになりそうに思えてしまう。 github.com/nostr-protocol/nost

スレッドを表示

Nostr、リレーを維持する人のやる気をどうやって維持するのか分からん。

肉じゃがのじゃが抜きかもしれん。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null