新しいものを表示

各種クライアントに、SubwayTooterやTootleみたいなTL見せながら投稿入力できる機能を依頼して回るか。

Tootle以外にTL見ながら投稿入力できるクライアント教えて欲しい。

IP(アドレス)を擬人化してIP(知的財産)にする。

サーバ間の片道しか通らないの、だいたいIPv6関連では。

どんくらいダークライなのか。

おさ さんがブースト

もう限界ってときに「じゃあ人挿れるで」って言われても「もう遅えんじゃ!!」になる
結局血反吐吐こうが自分でやるのが一番マシなんだよな

寒くても寝る。
暖かくても寝る。

スク水お姉さん、クリック率良いんだろうなぁ。

Firefoxの強化型トラッキング防止機能をONにすると、すぐ楽天の変なドリルとスク水お姉さんが出てくる。OFFにすると、健全な広告になるんだけど。

パワポ、なんか辞書と照らし合わせて新語だと、間違ってない?って言って赤波線引いてくるね。

おさ さんがブースト

関西本線→阪和線の連絡線上で運行管理の境界をまたぐ部分なので、阪和線側の場内信号機(坂の上の信号機)と関西本線側の出発信号機を連動させるのはちょっとしんどいかなあと…。
こんなロクデモナイとこで停めるんじゃないっていうのは確かなんだけれど…。

mstdn.nere9.help/@osapon/10945

早く天王寺のホームを開けたいんだろうけど、坂の途中で止まらせるのは鬼畜過ぎないか。

おさ さんがブースト

ここです。関西線ホームから阪和線に駆け上がる連絡線で、合流部分の信号機が赤で停まった後再起動時に空転で詰んだやつ。

mstdn.nere9.help/@osapon/10945

そんな坂あったっけ?と思ったけど、もしかして大和路線を越える高架のとこ?
JR阪和線で特急「くろしお」動かず 赤信号停車後、車輪空転か | 毎日新聞
mainichi.jp/articles/20221205/

おさ さんがブースト

今日はぽんこつ特急車両ちゃんが高架橋を登りきれず途中でメゲて戻る事件のせいで、大阪環状線・阪和線・大和路線がハチャメチャにダイヤが乱れたらしい。

最近の証明写真ボックス、ネットに繋がってて組織から指定された番号を入力すると勝手に送っといてくれたりするらしいね。

auやめたので、ポンタポイント貯まるのがUFJ銀行からのやつだけになったんだけど、auPAYに入れてAmazonギフトチャージに流れている。

ジョブズ「iHand、スマートフォンの大きさに合わせて指の部分が伸びる手袋です。」
会場スタンディングオベーション。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null