新しいものを表示

避難していた人が多かったのかもしれない。

pawoo、1時間前の投稿まで届いている。あともうちょっと。

ドメインだけ書き換えたらAPでTweetが取得できるサーバなぁ。

おさ さんがブースト

brands.townは嘘アカウント作って遊ぶ鯖らしいな

めっちゃ非公式アカウントだらけっぽい。
Brands Town is the first ever Mastodon Instance dedicated solely to corporate brand promotion.
brands.town/explore

でも、メアドでログイン機能、画面の一番下なんだよな・・・メインの機能にするつもりはないっぽい。

スレッドを表示

でも、名前は変えられないのか。ずっと「おさ/スパム関連は質問前に固定ツイ見てさま」のまま。

スレッドを表示

skebがやっとメールアドレスでログインできるようになった。さすがにTwitter壊れるかもみたいな話で慌てたか。

あ、ルーティング書かずに公開しちゃったわ。

さて後はjsonを見て通知してくれる処理なぁ。

スレッドを表示

check_hourで指定した時間以内に投稿(公開のみカウント)が流れてきていなかったら、check_hour_errorがtrueになる。
notestock.osa-p.net/api/v1/cou

スレッドを表示

小学校の校区外に出たら怒られるやつ、あったねぇ。

日付フォーマット表現、おまじないみたいな定義が生えるだけなのでは感がある。

属してる感が嫌、広告を見るのは嫌、自分で建てて金が掛かるのは嫌、まだしばらくこの世界は安寧そう。

pawooの投稿、5時間前・9時間前・18時間前が1件がつ来てるけど、後は21時間前のやつ以前が集中して流れてきている見たい。

サーバ別・時間別投稿数は出せるけど、簡単にチェックしてゼロが続いてたらアラートを出す部分をなんか上手いこと既存サービス組み合わせて簡単にやりたいね。

スレッドを表示

jpが激重だって言うpawooの投稿が今流れてくるの、味わいがある。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null