ActivityPub対応ログ記録サービスを始めました。→https://notestock.osa-p.net/ ぶろるっく https://mastodon.blolook.osa-p.net/ フォローリンク http://followlink.osa-p.net/ X版ぶろるっく・ふぁぼるっくなどを作っていました。おすすめユーザーは分散SNSを始める上で、色々な方面への足がかりになりそうな方です。「Xからの転載にはURLをつけて欲しい会」会員。
WiiUってメモリ多いやつと少ないやつで2種類あるんだけど、ヤフオクで中古業者が少ない方で書いてて、値段も少ない方の価格帯になっていて、でも箱の写真は多い方のやつで、本体にはなんて書いてある?って質問したら多い方の回答だったので、即決で落札したことある。
SubwayTooterの定型文のところを、ネタ投稿繰り出し用下書きとして運用している。
今ちょっとMastodon公式アプリを触ってて気になったんだけど、投稿欄に何か入力して、やっぱりやめたいってなって×マークを押したら「下書きを削除しますか ? キャンセル/下書き」の選択が出る。キャンセルは「閉じることをやめる」で「下書き」だと閉じて入力内容がどっかに行ってしまうんだけど、記入中の内容のことを下書きと言っている?下書きとは一時保存して初めて下書きだという認識だったんだけど。
普段からスマホの上の方のボタンを押すために、手のひらの上でスマホをスライドさせる様な使い方をしている。スマホは手のひらに乗っているだけの状態なので、この状態の時に何かとぶつかったりすると落としてしまうなと思いながら使い続けている。
畜生、一体オイゲンの指は何フィートあるんだよマジでよ
(2013年の記事)フライドチキンの「密輸」が盛況 パレスチナ自治区ガザ - CNN.co.jphttps://www.cnn.co.jp/fringe/35032316.html
なんか全然違うけど、イスラエルとパレスチナのところで地下トンネル掘ってケンタッキーフライドチキンを届けてたやつを思い出した。
境目となる隣同士の家でリレーサーバを立ててケーブルを渡して・・・。
東西間での通信にはお金がかかるので日本のサーバが東と西で分かれる
外からアクセスする人がいたら一緒か。
全ての自宅サーバがNGN網内でやりとりするようになったら、通信費削減になる?
「みなさーん、室温31℃になりましたよー!」って投稿してるから、間違いではないな。
喚起しちゃおw
室温31℃で爆笑してる
洗濯しないと。
何もしていない(SNSはした)
何もしてないのに10時になった。
リコリコラジオ途中から聞かなくなっちゃったんだけど、まだやってるよね。
@[email protected]
色々な初音ミクが居るみたいな感じ
misskey界隈において、各サーバの藍ちゃんは同一個体設定なのか、別個体設定なのか、色々な初音ミクが居るみたいな感じ?
思考の /dev/null