新しいものを表示

古事記にも書いてある(書いてない)ってやつだ。

スレッドを表示
おさ さんがブースト

哲学的なことを考えて投稿したときに、それはもう紀元前のだれそれが言ってましたよ、とか哲学に詳しい人は思ってるんだろうな。

大量流入が有る度に2017年に語られた内容が流れるの、歴史~って感じするね。

愚痴をCWで隠したり、非公開投稿にして共有できない(そもそもどこで誰が見てるか分からんしね)ようにして投稿してる人も多いね。

スレッドを表示

分散SNSでも炎上が無いことはない。自分のお気持ちを出す人は出すし、同じ志向(嗜好?思考?)で繋がってる人が多いので、お気持ち表明の雪崩が発生することはあるけど、それが広がりにくい。ここに住み着いた人たちは、あの誰かが常に何かに怒っている感が嫌な人も多そう。

おさ さんがブースト

最近香典不要の葬式ばかり参加している。

その一つ前にも「アカウント登録しなくてもアプリをダウンロードしたユーザーは興味があるものを表示されるようになるべきと語る。」って書いてあるし。

スレッドを表示

「登録していないユーザーに対して」って書いてあるけど。

おさ さんがブースト

Elon MuskもTwitterをTikTok風にレコメンドするようにしたいらしい。今の時代、フォロー機能なんて飾りでしかないってことかな。
twitter.com/tmiyatake1/status/

スレッドを表示

街で見かける特徴有る声の人、みんな声優の卵と思うことにしている。

JVN#75437943: アイホン製インターホンシステムにおける情報漏えいの脆弱性
jvn.jp/jp/JVN75437943/index.ht

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null