新しいものを表示

牛乳ボタン 

   iニニニi
  /  ./ヽ_
/|農||/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   iニニニi
  /  ./ヽ
  |農||_
/|協||/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   iニニニi
  /  ./ヽ
  |農||
  |協||
/|牛||/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   iニニニi
  /  ./ヽ
  |農||
  |協||
  |牛||_
/|乳||/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

スレッドを表示

農協ボタン、もしかして農協牛乳のAAみたいなやつができるのかな。

おさ さんがブースト
おさ さんがブースト

漫画村の元管理人、出所したのかぁ

>星野ロミ/漫画村@出所まで毎日ツイート中さんはTwitterを使っています: 「出所しました。漫画村の事件で服役してました。フィリピンで捕まってから長かったー。やっとアップロードできる・・・(2枚目はフィリピンで捕まった時の) #海賊版 #漫画村 」 / Twitter
twitter.com/romi_hoshino/statu

fitbit Charge5、電話の通知は鳴るのでスマホから離れてても便利。(他の通知も来るらしいんだけど、なんか来ないけど、来てもうるさいだけなのでちょうど良い)

おさ さんがブースト

fitbitは専用OSなので、特定のHWにギッチリ最適化できるんすよね。ガラケーのバッテリー持ちがいいのとおなじ。PixelWatchはあくまでもWearOSなので、おそらくギチギチに最適化できないんでしょう。と、私はなんのデータもなく勝手に想像してます。

やはりただのトラッカーと、なんでもできる(なんでもはできない)ウォッチだと消費電力が違うのかな。

おさ さんがブースト

それが「傾けて画面オン」です。それを有効にしてるとまぁバッテリーがもたん。

おさ さんがブースト

わたしが使っているfitbit Charge5は、普段消灯で、手首をくいっと腕時計見るみたいな動きをすると点灯するんだけど、PixelWatchはそういうの無いの?

これ免許持ってないと赤切符で、免許持ってたら青切符にしてくれるんかな。
歩行者信号、青で渡ったらダメ 自転車悪質走行に「赤切符」 思わぬ落とし穴も - 産経ニュース
sankei.com/article/20221105-VA

mfmのレンダリング処理を書くのがめんどいな。パーサーはmfm-jsで楽ちんだけど。

ここにnotestockの検索結果ウィジェット出してるの、結果的にお知らせに使えてるの、我ながら便利だな。

さっきnotestockのログインでエラー出ていた方、直りました。

スレッドを表示

manifest無いサーバあるんだ(今日のあるんだ)

notestockで今ログインしようとしてエラーになってる人いるね。想定していないパターンがあったので、直します。

これ多分、notestockとも連携させた方が便利なんだろうなぁ。

スレッドを表示

(動かなくなってたの直しました)
ブーストウォッチ
boostwatch.osa-p.net/
サーバのアドレスを入れると、最近のブーストした人が出るので、アイコンをクリックすると、なんか言及してるかもしれないってのが分かります。
あんまり気にしすぎると疲れるので、誰かに何か言われてても気にしない精神が大事だよ。

スレッドを表示
古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null