新しいものを表示

キーウに居る記者は、県単位の大きさに詳しいのか。

広島県の大きさ感がわからん。
ウクライナ軍、東部ハルキウで「広島県」相当の地域奪還…ゼレンスキー氏「全ての地域で国旗が戻る」 : 読売新聞オンライン
yomiuri.co.jp/world/20220915-O

ボルボックスとか、そういう系統のやつかと思った。

大の方を最後にしたんだけどなぁ。

PowerWash Simulator、便所ステージの最後に便器掃除しろってやつがなぜか認識されなくて、実績全クリア放り出している。

PowerWash Simulatorの紹介いいな。英語のオリジナルを残したまま、日本語吹き替えというところが分かっている。この通販番組の雰囲気、吹き替えがないバージョンの本国でも理解されるんだろうか。

おさ さんがブースト

PowerWash Simulator - Informercial | PS5 & PS4 Games - YouTube
youtube.com/watch?v=0GK3afGwV5

英語版ちゃんとありますよ

おさ さんがブースト

ダウンロード専売なのにパッケージ写真が出てくるのよすぎる

『パワーウォッシュ シミュレーター』通販番組トレーラー - YouTube
youtube.com/watch?v=3kQSi0AVlG

スレッドを表示

図書館の本の弁償、基本的に買い直して現物持ってきてくれ、では。

やっぱり吸い込まれるんだ。後ろの人も切符だと、間違えて取っちゃうもんな。気が付いて抜いたことはあるけど。

おさ さんがブースト

改札のやつって一定時間で吸い込まれなかったっけ
知らんけど

入場改札の切符って、取らないと回収されるの?ずっとエラー状態になって、後ろの人が、改札通れなくなって困るやつでは?

あ、旧アカウントと足したら100758トゥート行ってたわ。

そういえば、昨日分解掃除したおかげか、今日は全く再起動掛かっていない。埃と湿気でどこか短絡でもしてたのかな。

今まで住んできたところにライナーが走っていなかったので、ライナーに乗ったことがない。

延々を一生って言うの、2chのネタで最初に見かけたような気がする。わんこそば止めるタイミング分からなくて一生食べてる、みたいな。

skeb受ける側が承認してから構図を考えたけど良い感じに思いつかなかった(これを出してもお互い不幸になる)ときにキャンセルして締切厳守率が下がる可能性を考えると、承認は遅れるのかなと思ったりした。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null