新しいものを表示

自分にとっての自作パソコンもそうだったけど、満足した物を手に入れられる様になると、新製品へのアンテナが下がってしまうなぁ。

Imefoxカラー、戦隊組めそうだな。

iPhone 14 Proのフロントカメラの何も表示されない部分を、通知バーの最小状態と合わせることでノッチ無しと言い張るの、無理がありません?

「いや、~」の漫画のやつ、1ページ目に出てくる「いや」は「いいえ、そうですか?」の「いや」だよな。「いや」自体の意味は理解できるけど、使うときは「いやぁ」「いやー」で伸ばすかな。「いや」と短く使うことがない。まあ、これを否定と解釈するのは単に読書量の少なさというか語彙力の無さな気がするけど。 togetter.com/li/1941266

ポケットに入れてたら汗の熱気で水没マークが付く端末なぁ。

お店で使われる食器って食品衛生法の規格適合試験されてるの?毎日使ってる雑貨屋で買ったような皿も?

Webカメラ、Web以外にも使って良いはずなんだけど、Webカメラ。

先週まで動いていたmysqldumpが動かねぇ。デカいテーブルなので、ググって出てくる設定を試しているが効果無い。

物価が上がったら給料上げてもらう理由になるのに、量を減らして値段据え置きだと、ただひもじい思いをするだけなんだよなぁ。

ガンダムの素人からすると、全部ガンダムと言われたら信じるw pawoo.net/@44yoooo/10895659473

おさ さんがブースト

git、マージがコンフリクトしたあとの処理がメッセージ読まない素人には難しいと思う。今どうなっているのかが分からない。

Fallout4も1ルートクリアしただけで、他のルート進められていない。

「お前の選択」を迫られるゲーム、他のルートを進む気が起こらなくなる弊害がある。ルート全走破とかするには、嫌々選択肢を選ぶ必要が出てくる。

大学じゃないけど大学、楽天大学とか。

性的じゃないと言う条件を付けてくる人、性別をネタにするだけでもダメそう。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null