ActivityPub対応ログ記録サービスを始めました。→https://notestock.osa-p.net/ ぶろるっく https://mastodon.blolook.osa-p.net/ フォローリンク http://followlink.osa-p.net/ ふぁぼるっくなどを作っていました。おすすめユーザーは分散SNSを始める上で、色々な方面への足がかりになりそうな方です。
あー、挨拶はするのか。
あれ、デバッグさん、それリプライ無しで反応したっけ。
作業が切りの良いところまで進んでしまって、あともう一歩手を進めたいのに急激にやる気が失われていっている。
EC2のスポットインスタンス、在庫によって値段変わるので、誰かが性能低いインスタンスでクラスタを大量に組んだりしていると、性能良いインスタンスの方が安くなることあるね。特定のスペック以上で、その時一番安いインスタンスタイプで建てる自動的に建てるみたいなことを昔した。
昔の前輪がめっちゃデカい自転車みたいなキックボード。
マクドナルドに潜むクドナル
どっち!?
Web限定CMをニコ動で流したら、コメント芸で別のCMに差し替えられるやつ。
ミスタド派、聞いたことないんだけど。
真逆の意見が出たw
「さっと確認」「ざっと確認」どちらが確認度が高いのか。
緊急速報も冗長化されてる安全な人間になってしまった。
あー、これ、biglobeとpovoの回線両方あるから2回来るのか。
本番の通知はちゃんと届いていたんだけどね。(過去の端末、設定でテストも受信するにしていたのに来なかった)
訓練通知、今まで生きてて初めて届いた。過去に持っていたスマホもガラケーも、一度も来たことがなかった。
何回テスト通報送ってくんねんw
大阪の訓練通知が来た。1日じゃないのんかい。
動きが遅いおじいちゃんでも、USB 3.xで認識されるように、ケーブルにスイッチが付いていて、ゆっくり刺してもまだ認識されず、奥まで刺してからスイッチを入れたら全線が接触してUSB 3.xとして認識されるコネクタ。
めっちゃ気が付いてなかったw
notestockのtestの部分
思考の /dev/null