新しいものを表示

biglobeのページもめっちゃ重い。けど、何も障害情報出てなかった。

おさ さんがブースト

Spotifyも再生中に止まる曲がある。

あちこちインターネット止まってるな。Googleニュースも上の方しか出てこない。

リコリス・リコイルに出てきたクリーナーの人たちみたいなのが、下の道路にいる。複数人で作業服着て竹箒で掃除している。

おさ さんがブースト

[“チームズ(Teams)でアクセス障害の可能性” 米マイクロソフト]
アメリカのマイクロソフトは、自社が提供するチャットやオンライン会議のサービス「チームズ」で、日本時間の25日午前、日本の一部の利用者の間でアクセスができない不具合が発生している可能性があると発表しました。会社は、状況の確認を進めているとしています。
www3.nhk.or.jp/news/html/20220

「わたしのソースコードが、アニメのこのシーンに映りました」やりたいねぇ。

CSSフレームワークが相乗りされてて、優先順位とか、important乱発とかで、どれが生きてる定義なのか分からん。

スレッドを表示

はー、一昨日壊したCSSの直しするか。もうCSSなんもわからん。

寺社と商店街間で、小銭と紙幣の交換会とかやってるみたいだし、お金数える機械とか売れそう。

if文の条件が複数あって||や&&を書くとき、前に付けて改行したいけど、そうすると1行目の条件と括弧開始位置インデントがそろわなくて、揃えたいけど、揃えるとインデント規則に触れて警告受けるので、ああー!となって、||や&&を後ろに書けば綺麗にインデントはそろうけど、並んだ条件の接続が直感的でなくなるので、ぐあー!と悶えることがある。結局規則通りに気持ち悪いコードを書く。

まあ、坊主憎けりゃ袈裟まで憎い、で他のコードまで全部嫌になってくるパターンはあるね。

Excelのセルに直接書くif文は魔術になりがち。

演算子の優先順位覚えられない人なので、括弧いっぱい書きます。括弧に色付けてくれるエディタは神。

三項演算子、二重掛けからはちょっと渋い顔する。

仕様変更が頻発するプロジェクトで、後からif分の中にやること増える可能性があるとか、いろいろあると思うので、まあ読みやすければ好きにしたらええとは思います。

スレッドを表示

これ( misskey.io/notes/94bv7dglxi )の参照先にぶら下がってる自回答が、いちいち変数に代入しててワロタ。
twitter.com/komi_edtr_1230/sta

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null