リコリス・リコイル 第3話を視た。
歯ブラシ三本、リコリコに住み込んでるの、たきなとクルミだけじゃないの?たきなは帰るとか言ってるし別のところに住んでるのか。じゃあお昼ご飯食べたあとに歯を磨くとするなら、千束とたきなとミズキの歯ブラシか。そもそもクルミをかくまうのに誰か住んでないといけないのでは?でも2階に住んでて2階に帰るなら、もう一本はミカの歯ブラシ?帰りの列車で並んでるの良いね。前向きじゃなくてわざわざ後ろ向きなのは、なにか演出なのか。たぶんリコリスとしてなら向かい合わせで座った方が四方に注意を払えるとは思うけども。いや2話も3話も、最初はたきなが後ろ向きに座っているのでそれが定位置で、千束が移動してきたのか。千束がたきなに寄り添い受け入れて居場所を作る。千束の今の居場所は、ミカとミズキが作ったのかな。
>Youは「あなた」、Tubeは「ブラウン管(テレビ)」を表現しています。
>「個人が番組を作り配信して楽しんで欲しい」という思いを込めて、あなたの作るテレビ『YouTube』と名づけられました。
「youtube ロゴ 遍歴」でbingったら要出典だけど出てきた。
YouTubeユーチューブの由来・起源と意味について | extraordinary.cloud
https://extraordinary.cloud/youtube-yurai.html
ActivityPub対応ログ記録サービスを始めました。→https://notestock.osa-p.net/ ぶろるっく https://mastodon.blolook.osa-p.net/ フォローリンク http://followlink.osa-p.net/ X版ぶろるっく・ふぁぼるっくなどを作っていました。おすすめユーザーは分散SNSを始める上で、色々な方面への足がかりになりそうな方です。「Xからの転載にはURLをつけて欲しい会」会員。