新しいものを表示
おさ さんがブースト

「市長!まずいです!市民のストレス値が高まっています!このままでは市民の手によって街中をだんじりが走り回ってしまいます!」

おさ さんがブースト

だんじりを許可得ず巡行、330m進む…警察「フラストレーションたまっていたか」 : 読売新聞オンライン
yomiuri.co.jp/national/2022060 そんなことある???

ウォシュレットもテレビの待機電力もないので、もう絞るところないんだけど、最近の家庭用の電気メーターでアンペア数絞るとかできないんかな。最低限の電流だけ配給。

さっき家のサーバ1台をFedora34から35にあげた。やっぱりzfsのインストールは走ったのに付いてこなくて、入れ直した。

ニコ動は例の騒動で自分から消した人のも、個別対応で復元させるとしてたので、すごいねとなった。

個人的にはふるさと納税は使わないんだけど、元々の趣旨として、地域の商品開発力向上や価値創造と合わせて、地域の魅力を外部に感じてもらうというものだったと思うんだけど、ただ安く買いたい人と、ただ現金が欲しい人だけになっちゃって、なんかもう趣旨もなんもない気がするな。

ふるさと納税のリターンを現金で欲しい層、存在するのか?

フライホイールの設置、地球の自転方向とか考慮しないと、チリツモで無駄が出たりするんかな。逆にみんな好きな向きに設置すると、地球の自転がさらに遅くなっていくとか。

BluetoothトランスミッターでAACの送信に対応している製品を見ないけど、Androidスマホは対応してたりするの、Googleがめっちゃお金出してるんだろうか。

調理している姿の写真でも良いよね。本人が調理してるわけじゃないから、広告的にまずいんかな。

スレッドを表示

ラーメン屋監修袋麺のパッケージは手持ち無沙汰なのか・・・。

動物性タンパク質を摂ってないと、いろいろ不調が出ると聞くねぇ。

←ブログのバトンが回ってこない人

1.勝手に質問者が沸いてくる回答者
2.質問者が来ないけど自動質問でも許容できる回答者
3.質問者が来ないけど自動質問は要らない回答者
4.質問がないと寂しくなったりプラットフォームに文句を言う回答者

スレッドを表示

大昔、インタビューズが、あまりにも質問の流れが偏るので、全体に対する質問とかしたら、うざいやめろとか言われてたね。自分語りしたいけどネタを振ってもらわないと何も語れない人に対する扱いが難しいよね。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null