新しいものを表示
おさ さんがブースト

もう少しこう何というか 手心というか…

[りんご犬さんはTwitterを使っています: 「我が家では子供がお手伝いをすると「Pine」というポイントが貯まる仕組みを用意してるのですが、 (300貯まったらお部屋にテレビを置く約束) 「そろそろPineが貯まってきたね。コインで表が出たらPineが2倍になるけど、負けたらゼロになるゲームやる?」と言ったら即答で挑戦してきて負けて泣いてた。」 / Twitter]( twitter.com/appledog_eringi/st )

発音記号、習った記憶が全くないんだけど、みんな習ったと言うんだよな。中学の英語の時間にビートルズの曲をめっちゃ聴かされたんだけど、やることやらずに卒業させられたのではと思っている。

alt、アルトって読んじゃう。英語とかちゃんと勉強してなかったので。

当時はMDNとか無かった(よね)ので、HTML lintの指摘と、とほほ読みながら書いていた。

通信速度が遅い中、いかにHTMLのサイズを少なくしつつ、正しい記述にするか、みたいなせめぎ合いだったので、alt=""は泣く泣く削ってエラーを受け入れるなどしていた。

HTML lintをHTMLのバージョン指定ぐらいで、あまり他の設定をいじらず動かしていたので、ignore出来ることとかを知らなかった。

えっ、altって空文字オッケーだったの!?

おさ さんがブースト

代替テキストを考えるのが面倒くさいので。

ただaltを書いてないとHTML lintで怒られるので、画像をバラしてtableタグで並べたところの一部分とかに、なんて指定するべきか、みたいに悩んだりした。

imgタグのalt属性は代替テキストだから、画像が読み込まれなかったときの内容を書くべきで画像の名前じゃないと習った(誰に)ので、画像タイトルはtitle属性に書けと思ってしまいますね。

おさ さんがブースト

あるんだ・・・(今日のあるんだ)

おさ さんがブースト
おさ さんがブースト

\チーン/って鳴ると同時にパンが少し持ち上がってほしい

しらはま丸の表示を見て和歌山?と一瞬思って、東京湾フェリーが目に入って、久里浜(神奈川県)~金谷(千葉県)だったので、全部バラバラのアレを思い浮かべた。

おさ さんがブースト

Cloudflareのtunnel、ポート別転送とか出来ないのか。httpはhttp、httpsはhttpsみたいな転送がしたかったが、特定アドレスへのアクセスを全部一つのポートに流すしか出来ないっぽい。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null