新しいものを表示

NHK、各放送局毎にアナウンサー居てニュースコーナーあるのすごいなという気になってきた。兵庫の日本海側で神戸のニュースやってもしょうがないもんな。

サンテレビが神戸の放送局だと意識していない、大阪北部・中部民。

各放送局にスタジオがあって個別に放送できるんだし、ニュースソースだけ共有して、各局で取捨選別すれば良さそうだけど、それだとアナウンサーが無駄という感じになっちゃうんだろうか。でも地方ニュースのコーナーがあって待機してたら一緒な気もする。

アナログ放送時代、テレビの設定をいじって遊んでいたことがあり、NHKの設定をいじったら元の周波数が分からなくなって、なんとか戻したら、夕食の時間に付けてたNHKニュースで「ここからは神戸のニュースです」って流れて普段は大阪の放送局からなのに神戸放送局の電波を受信してて、テレビで遊んだのがばれた回。

ちちんぷいぷい、一時期北海道でも放送していたときがあったみたいだけど、北海道の人があの番組見ても面白くないでしょとか思っていた。

そういうのが多くて、地方制作情報番組みたいなのが受けてたんだろうな。ちちんぷいぷいとか。

この番組、全国放送なのに東京のお店の紹介ばかりだなぁ、と子供心に思っていた番組多数。

品数がいくつかあれば、ご飯は左手前だけど、どんぶりの時はどんぶりが真ん中で汁物が左奥だと楽。個人的に。

敵が存在しないと自分の価値がなくなっちゃうの、しんどそう。

おさ さんがブースト

そう言えば、廃炉の反対語ってなんなんだろな。建炉?築炉?立炉?

ポケモンGoはすぐメモリから追い出されて消えるけど、ドラクエウォークはしぶとすぎて他のアプリが重くなる。

ゲームがサクサク動くスマホで画面大きすぎないやつ欲しいね。

おさ さんがブースト

ぷにる、今回の話はグッズ化の布石だよな。

政 

世界の在([:country:])米大使と在$1露大使が$1語でバトってるのかな。

ファイアーウォールには登録済みだったわ。なんも分からん。

スレッドを表示

あとなんだろう、ランチャーがWindowsのファイヤーウォールに止められてるぐらいか。

スレッドを表示
古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null