新しいものを表示

怪人開発部の黒井津さん 第5話を視た。 

ウルフくん、こういう役ばっかりかw もう完全に男の娘だ。水木さん、久しぶりにまともな仕事だ。でも相変わらず怪人の仕事してるんだなぁ。大変そうだ。博士、真面目モードあるのかよ!アガスティア、プレミアムフライデーまで対応してるのか。つくづくホワイト組織だ。

怪人開発部の黒井津さん 第4話を視た。 

ウルフくん、ハイヒールで背中ぐりぐりって、やばくないか。めっちゃ痛そう。黒井津さん、やり手だなぁ。開発部の若手だけど、プレゼンも乗り越えるし現場もこなすし、ちゃんと上司とも渡り合えるし言いたいことも言う。ええっ、閣下強すぎ。一突きで・・・。

子供とかがよく言う「明日天気になあれ」は天気の状態を定義しておらず・・・云々

おさ さんがブースト

Mastodon 3.5.0以降、API経由でクライアントから投稿すると、投稿言語が勝手に英語になってしまう現象がいくつか見受けられました(同じ条件でも、3.4.xまでは日本語と判定されてました)。すると、日本語だけで言語フィルタしているユーザーからLTLやFTLで見えなくなってしまいます。言語判定周りの仕様変更が原因と思いますが、他の鯖缶の皆様の参考になれば。ユーザ向けには、とりあえず言語フィルタを消してもらうのが楽そうです。

ハコヅメ~交番女子の逆襲~ 第13話を視た。 

以前から車の尾行が近すぎて、アレではバレるだろうと思っていたが、ちゃんと交代してたか。川合の想像する課長の一言が辛辣すぎるw 一つの事件でも大量の人が関わってるんだなぁ。そりゃ一件ずつに割ける時間とか人も厳しいし、むずかしいよなぁ。警察24時の漫画・アニメ版という感じで面白い作品だった。

全部上場することは永遠になくなってしまったのか。
「東証1部」や「東証マザーズ」が東証の市場再編で消滅、全部上場ジョークも終了 : 市況かぶ全力2階建
kabumatome.doorblog.jp/archive

ラズパイでfedora、インストール済みのやつしか動かないのか。

エイプリルフールでなるものも診断メーカー製なのかと思っていた。

オンボードとスロットに差してるビデオカードで協調動作できたら良いのにな。

結構大股で移動してて、間違えて踏みそうで怖すぎる。

おさ さんがブースト

twitter.com/Ton_beri/status/15
流石に分かってやってるんだと思うけど道端の石っころをどかすかのように地雷を足蹴にしてて腹筋ちぎれるくらい笑った

カブに乗っていたとき、後輪パンクして、2.4kmぐらい押して帰るの辛かったなぁ。

Social Listening Team、楽そうとか思ってしまう。
「名阪国道」で非常電話の8割が故障 いったいなぜ?|NHK事件記者取材note
www3.nhk.or.jp/news/special/ji

作った時期の関係でfollowlinkが主でnotestockが従なので、関係を逆転させないといけない。

スレッドを表示

typeが絶対に存在することを期待しているコードのせいだな。

スレッドを表示
古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null